みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 阿武野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
自然と触れ合える学校
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントに親が参加することが多い幼稚園です。何かと幼稚園に行くことがありますが、子供達の幼稚園での生活、成長などが見られるのでとても良かったです。お母さん同士も子供の友達とも仲良くなれ、楽しい幼稚園生活を送ることができました。
-
方針・理念地域の方々と蜜な関係があり、お芋掘りや野菜を育てるという経験をする際、地域の方々がアドバイスを下さったりします。
-
先生毎朝、一人一人に名前を呼びながら挨拶して下さります。うちの子が行きたがらなくなった時には気長に優しく声かけをして下さり、行けるようになりました。
-
保育・教育内容公立なので学習はありませんが、月に1回は延長保育があります。
-
施設・セキュリティ警備さんが門の所におられ、門は朝と帰る時間以外は施錠されています。用事がある時はインターフォンで呼びます。
-
アクセス・立地駐車場がなく、雨の日でも自転車か歩きで行かないといけないので遠くから通う場合は不便です。
幼稚園について-
父母会の内容基本的には参観の後に行われます。自己紹介とクラスの様子、今後の予定についてお話しがあります。
-
イベント夏祭り、運動会、お餅つき、お芋パーティなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近所だからと選びました。下の子は引っ越しをして遠くなったのですが、上の子の担任の先生がとてもいい方だったので同じ幼稚園にしました。
投稿者ID:296734
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
イベントに親が参加することが多い幼稚園です。何かと幼稚園に行くことがありますが、子供達の幼稚園での生活、成長などが見られるのでとても良かったです。お母さん同士も子供の友達とも仲良くなれ、楽しい幼稚園生活を送ることができました。
【方針・理念】
地域の方々と蜜な関係があり、お芋掘りや野菜を育てるとい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供たちが過ごしやすい園だと思います。小学校も一緒の子たちが多いのでお友達ができやすくていいと思います。
【方針・理念】
子供たちが自由にのびのびと過ごせている。先生たちも親切で安心して任せられるのでいい。
【先生】
先生たちは明るくていつも笑顔で子供にも保護者にも優しい。なんでも言いやすいと思...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 阿武野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細