みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 高槻幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび大らかな保育。
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価優しい気持ちを教えてくれる。自然を大切にしている。のびのび大らかに保育をしてくれる。絵に力をいれている。
-
方針・理念最近変わったので保護者も困惑している。来期から子ども園にあるので園も必死で余裕がない。説明会がお粗末で非難が多い。
-
先生良い先生とイマイチの先生がいるらしい。若い先生もベテランの先生も多くて良い。よく保護者にこまめな子供の報告をしてくれる。
-
保育・教育内容のんびりで良い。教育的なことはせず、友達とのやり取りに他園との差お感じる。いろんなハンデの子もいて、受け入れ態勢が良い。
-
施設・セキュリティ建て替え中で不便。近所ともめているらしく、裁判もしていた。建て替えの方法がお粗末なのでは。昨今トラブルが事件になったりするのでこわい。
-
アクセス・立地駅近く暇つぶしできる。車の人は駐車場が多いので良いのでは。ただいま建て替えの間、自転車置き場がなくて不便この上ない。
幼稚園について-
父母会の内容特にない。園長は質問を理解して答えない。
-
イベント運動会、ひなぎく祭、歌とリズムの会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子も行ってて、良かったから。
投稿者ID:76543
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強はしないが礼儀や物事の判断を自身で考えたり創造する事に重きをおいた方針に共感した。また少人数なので先生の目がよく行き届く環境だった。行事も多く毎日楽しく子供は通園出来た。
【方針・理念】
自身でやり遂げる事や周りを見て困っている子がいたら手を差し出すことがよく言われていた。社会生活で必要な事が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生たちはとても良い方が多いですが合う合わないがあると思います。月に数回、卒園生の保護者が園門の前で待ち構えていることがあり、良い気分はしません。
【方針・理念】
市立幼稚園ならではの教育をされています。遊びを通して大切なことを教えてくださいます。
【先生】
ひとりひとりの性格を見ながら指導して...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
高槻マリア・インマクラダ幼稚園
(大阪府・私立)
松原幼稚園
(大阪府・公立)
認定こども園藤の里保育園
(大阪府・私立)
白ばら幼稚園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園いまむらこどもえん
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 高槻幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細