みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊中市立しんでんこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび自由なこども園
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのび自由に過ごさせてあげたい保護者の方には良いと思います。教育面など手厚い保育を望む方には物足りないかなと個人的には感じます。
-
方針・理念厳しく指導教育することなく、のびのび好きな遊びをさせてもらっていたようです。教育面では少し物足りなさを感じました。
-
先生園長先生が市からの指導に忠実だったからか、臨機応変な対応をしてもらえないことがありました。ベテラン先生の退職が続き残念でしたが、若い先生方も真摯に向き合ってくれ頑張っておられました。
-
保育・教育内容おもちつきや園内の畑で季節の野菜を育て、収穫し、調理して食べさせてもらったり、季節の食育が充実していたように思います。人との関わりや文字への関心をひく教育があまりなかったです。
-
施設・セキュリティ門は施錠されており、部外者は簡単に入って来れないよう、保護者にはセキュリティーカードを配るなど、セキュリティーに配慮されてました。施設は古い印象は受けますが、常にきれいに保たれていました。
-
アクセス・立地駐車場の台数が限られているので、車の送迎される方は時間帯によっては大変かもしれません。
保育園について-
父母会の内容PTAは年々簡素化されているようで、係の負担は少ないと思います。役員は立候補を募り、埋まらないようならばクジ引きで決めていました。
-
イベント年2回くらいの園外保育、園内でのプール遊び、カレーパーティー、大根パーティー、運動会、発表会など
-
保育時間開所時間は確か朝7時?夜7時までだったかと思います。 延長保育は当日でも申し込み可能で1時間200円だったように思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い園だったので、送迎が楽だと思い入園を決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし
感染症対策としてやっていること登園前の子どもの体温測定、送迎者の体温測定、昼食後の歯磨き中止、手洗い後のペーパータオル使用投稿者ID:800067
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
次女がしばしば体調を崩し、入院などすることが多かったが、その度に配慮してくれ、運動会などにも出来る範囲で参加できた。
【方針・理念】
個々の子どもの個性を認めながら、頑張りを引き出す、協力体制を整えるなど、集団の中で学べる部分が多かったように思います。
【先生】
先に書いた、子どもがしばしば体調...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もなく…という感じで、毎日普通に過ごしています。
これといった特色がないです。
それが悪いということではなく、お友達と楽しく遊べていて、先生がそれをサポートしたりたまに手を貸してくれるという環境は整っているので、それで十分です。
お勉強やスポーツなど、園で何か習得させたい!という方には向...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園追手門学院幼稚園
(大阪府・私立)
豊中市立ゆたかこども園
(大阪府・公立)
豊中市立西丘こども園
(大阪府・公立)
豊中市立東丘こども園
(大阪府・公立)
豊中市立東豊中こども園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊中市立しんでんこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細