みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 北八下幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自然の中でのびのびと
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して園や大泉緑地で自然の中で活動します。 例えば、古代米を植えて収穫し藁草履をつくったり、親子で一緒に参加できる行事が多いです。先生もひとりひとり親身になってくれます。 自然体ですくすく子供も親も成長できる園だと思います。
-
方針・理念地域との連携がしっかりしている。 自然体験も地域の方のサポートで園の先生だけではできないような体験をさせてもらえる。
-
先生子供一人ひとり見てもらえたと思います。 けんかしたり問題があったときは、お迎えのあと話してくれます。
-
保育・教育内容読み聞かせや自由に工作したり絵を描く機会が多かったので、想像力が養われてよいと思う。マイペースにできるのがよいとおもう。
幼稚園について-
父母会の内容こじんまりしている園なので、役員の仕事は大変な部分もありますが、先生と密に話せる機会が多いし、園にいると子供の幼稚園生活をちらっと見ることができうれしい部分もあります。
-
イベント毎年なつまつりをPTA 主催でします。買い出しや準備など大変ですが、園児や地域の子供たちもたくさん来てにぎわいます。あと地域の方の寄付でバザーも開催するので保護者や地域の方はそれを目当てに来る人もいてにぎわいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く小学校も同じ校区で、のびのびとこどもが育つような自然体の園の雰囲気に合っていると思い選びました。
-
試験内容面接ほどたいすなこてではないけど、子供と先生が1たい1で会話します。 名前をいったり、おりがみをみせられて何色と答えます。
-
試験対策特にいってませんでした。 行く必要がないです。
投稿者ID:471749
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが楽しく元気に過ごせる幼稚園です。幼稚園行事の手伝いやサークル参加などで保護者同士の繋がりが出来るのが良いです。先生方も子ども一人一人しっかり見てくれているので子どもについての相談がしやすいです。親子共に毎日、楽しく通園しています。
【方針・理念】
ゲストティーチャーを招いてお茶やお花など教...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供が毎日楽しく幼稚園生活を送れたことと良い先生にも巡り合えた。幼稚園関係者や保護者達で子供たちがよい環境で楽しく学べるよう協力しあってつくりあげてきた幼稚園だと思う。
【方針・理念】
幼稚園関係者や保護者が幼稚園行事や色々なイベントを考え皆で協力してつくっていっている幼稚園だと思う。
【先生】...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 北八下幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細