みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 玉造幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
芝生の園庭でのびのび
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市立の幼稚園で芝生の園庭やプール、木々があり、子供たちがのびのびと教育を受けて素直に育てる環境。先生方も真剣に子供と向き合ってくれてとても良かったです。
-
方針・理念知識の詰め込みではなく、自然と共に四季を感じながら、穏やかにのびのびと見守ってくれている。地域とのつながりも大切にしている教育方針で、良いと思った。
-
先生熱心な先生が多く、細やかな気配りもできている。子供たちの良い所を見つけて褒めてくのばそうとしてくれる。
-
保育・教育内容知識の詰め込みではなく、自然と共に四季を感じながら、穏やかにのびのびと見守ってくれている。生活発表会等のイベントで子供たちが発信する機会も多く設けてもらえていた。
-
施設・セキュリティ保護者証での入出門管理と、開門時間以外は施錠して、侵入者を防いでいる。近所づきあいがあるので、登下園時には周りも気をつけてくれている感じがする。
-
アクセス・立地閑静な住宅街で、大阪市内でも治安は良い方であると思う。駅から遠すぎると言うこともなく、少し離れたところから通っているかたもいるようだが、自宅からは子供でも十分徒歩で通えていた。
幼稚園について-
父母会の内容園側からの説明が中心だが、PTA役員が主体的になって行うイベントもあった。
-
イベント運動会、遠足、各月生まれの子供の誕生日会、お泊まり保育、生活発表会、作品展、参観、体験入園など行事は多いともいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近い公立の幼稚園であったことと大阪市内で芝生の園庭があり、ご近所で通っている方も多く、地域で暮らす子供にとっても最良であると判断しました。
投稿者ID:105369
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私は保護者さんとは余りお話はしません。井戸端会議は苦手です。何かが有れば直接に先生と対応をしています。
【方針・理念】
園児の対応が良い、朝の受け入れに細かく園児を見て挨拶を変えていて子供達はそこで元気に成れる。
【先生】
先生方は皆は若い世代で資格も、お持ちで頼もしいです。母親が分らいことでも...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 玉造幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細