みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 新高幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
のびのびと自然とふれあいながら育つ
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価のんびりと子育てがしたいのでその点は不満がない。小学校入学を考えると、のびのびしているのは今後の学習の遅れに不安がある。
-
方針・理念自然とふれあえる園内環境がいいと思います。野菜を年中育てているし、裸足で園庭の土とふれあわせているのもいいなと思いました。
-
先生経験のあるベテランの先生もいる上、若い先生もいるので。ただ、男性の先生がいない。
-
保育・教育内容自由にのびのびと遊ばせることはいいが、学習に関しては特になにもなくその点は不満がある。
-
施設・セキュリティ門を時間になったら開門閉門しているので。ただ、それ以外の時間に入門する際のチェックはインターホン越しの確認だけなので厳格かはよくわからない。
-
アクセス・立地住宅地にあり、広い道路にも面していないので通園の際に安心できる。駅からはその分遠いので、そこはネックになる。
幼稚園について-
父母会の内容子育ての相談会がクラス懇親会として一回ありました。各園児の特徴も自己紹介であり、クラスメイトの特徴がわかりよかったです。
-
イベントコロナで少ないものの、先生が対策を考えてくださり、縁日のようなお祭りと運動会ざ実施できました。今後園外遠足もあり、この状況ですが、実施できることに感謝しています。
-
保育時間土日は実施していませんが、平日と長期休暇中の延長保育が格安の料金であり助かっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園で詰め込み教育はいやだったので、のびのびとこどもが育つような園を希望していました。公立の園なので料金としても安く、また園庭には畑もあり、都会の中でものんびりとした幼稚園生活ができるのがいいと思い、ここに決めました。
感染症対策としてやっていること園児の手洗いと消毒の徹底、使ったものは先生が毎日消毒してくれています。お弁当のときのうがいと歯磨きはなくなりました。マスクも着用となっています。投稿者ID:687527
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自分で考えて取り組む姿勢が育まれる幼稚園です。先生方が一人ひとりの発達に応じて援助して下さるので安心して預けることができます。 友だちや先生方と一緒に泥んこ遊びをしたり、ごっこ遊びをしたりと毎日楽しく通園しています。 小学校入学に向けて、隣の小学校の一年生とも交流したり、地域の方と公園や福祉会館清掃...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 新高幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細