みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 天下茶屋幼稚園 >> 口コミ
天下茶屋幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価上記に記載した通り。
保護者にも分かりやすいように、連絡ノートがあればいい。
子供に聞いてもまだ言葉の理解が足りない為 -
方針・理念娘が夏休みに入る時、毎日来るのですか?
と言われて…来ないで下さいと私は取れた!先生方の教育方針が分からない
こっちはお金も払っているのに…信じられない言葉で預けるのが怖くなりました。 -
先生よく分からない。
いい先生とそうでない先生がいる。どの幼稚園も変わらないと思うが、
逆にここなら負けていないと自負されている事があれば聞きたい。
そこは他の先生が補ってほしい -
保育・教育内容よく分からない。父兄参観に行きたいと思う
上記のような対応だったので、きちんと先生の教育もできてるか分からない -
施設・セキュリティ普通。
そもそもセキュリティーの存在を内容を知らない。
もっと色々な細かい説明をして欲しい -
アクセス・立地車が止められない。
周囲の立地は良くないと思う。
散歩などに出かけるのは怖そう。何人の先生が散歩などにつきそわれていますか?
幼稚園について-
父母会の内容知らない。
まだ行った事がない。
いけなかった人様にプリントが有ればたすかる。 -
イベント知らない。
コロナでまだ行った事がない
いつ行われるか分かりませんが楽しみにしておきます。 -
保育時間上記に書いたように、預けたい日に預けられない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最初見た時の方針が良かったから。
今は考える余地あり。知り合いの方も行っていた為。
投稿者ID:758706 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかくいっぱい遊べる園ですね。 学年関係なく、皆で楽しめるイベントやシステムが多いように見受けられます。 子供たちがみんな仲良しな印象がとても強く、先生やご父兄が頑張っておられるのではないでしょうか?
-
方針・理念とにかく自然にふれあい、遊ぶ事がメインですかね。 近年は少人数なんで、先生の目が行き届き安心して預けられます。
-
先生園長先生がしっかりした方で、ベテランの先生も若い先生も指導が行き届いてるのか、非常に感じのいい方が多いです
-
保育・教育内容公立幼稚園ですが少額の支払いで延長保育?みたいなシステムはありますが、基本的には元気に遊ばしてくれるということですね
-
施設・セキュリティ園庭は幼稚園にしたら広いですし、小さな山とかもあり自然にふれあえると思います。 登下園時以外は門が完全に閉まってますし、用務員さんが常に目を光らせているので不安はないですね
-
アクセス・立地南海天下茶屋駅からも徒歩数分ですし、近くには阪堺電車の駅も複数あります 駐輪も結構多い台数でもできる感じですね
幼稚園について-
父母会の内容残念ながらコロナウイルス関連の影響で、現在はそういう事はありません
-
イベントこれは普通の園と同じで特別な事はないですが、運動会や遠足、社会見学的なものがありますね
-
保育時間開園時間は8時40分から17時までですかね。 延長保育は一回あたり200円だったと思います。 あやふやですが、前月半ばぐらいまでに申請しなければならなかったと思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くに幼稚園がなかったので、送迎のある近場の幼稚園に申し込んだがドコも縁故者優先で倍率が高くて当たらなかった。 複数の公立園をお試ししたが、一番広くて自然が多いのが決め手ですね
感染症対策としてやっていること体温、体調や家族の体調等記入する健康観察表の運用や 園庭で距離を取って遊戯する以外は、常にマスク着用ですね投稿者ID:677683 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模な公立の幼稚園です。子どもの自主性を重視し、それぞれの興味・関心を伸ばす教育をしてくださいます。
-
方針・理念好きな遊びを通して、興味や集中力を伸ばすように様々な取り組みをしてくださいます。広い園庭で思い切り体を動かせます。
-
先生毎朝登園時に明るく挨拶をしてくださいます。公立の園なので、先生方の異動があります。事前に運動会などの行事を見学して雰囲気などを見るのもいいと思います。
-
保育・教育内容地域の方が教えてくださるお茶の時間があります。姿勢がよくなり、行儀も身につくととても好評です。遊びとのメリハリも付き、子どもも楽しみにしていました。
-
施設・セキュリティみかん・びわなどさまざまな木がある森があります。トンボ・バッタ・蝶など季節ごとにいろんな虫とりに熱中していました。広い園庭では大根・ほうれん草・モロヘイヤ・イチゴなどの野菜も収穫できます。秋には年長さんが稲刈り体験をします。
-
アクセス・立地閑静な住宅街の中にあります。駅からは少し遠いので、自転車で送り迎えされる方が多いようです。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生のお話し。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、広い園庭でのびのび遊べるのが良いと感じました。
投稿者ID:159304
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市西成区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、天下茶屋幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「天下茶屋幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 天下茶屋幼稚園 >> 口コミ