みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 北中道幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
園庭が狭いですが、のびのびしています。
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちが主体となってのびのびうわけでhと生活しています。無理やりなにかをさせるわけではなく、子供たちが好きな遊びをしている印象があるので、子供らしくいられるとおもいます
-
方針・理念子供たちが主体ということは、子供たち自身が自ら考えて行動することが前提となります。自分でどれだけ主体的に動けるかということを保育者がサポートしているといった感じです。
-
先生公立の園なので転勤等がありますが、年配の先生が多いと思います。
4年ぐらいは同じ園にいてるとと思います。 -
保育・教育内容延長保育あります。夏休みなどの長期休暇中も保育あります。人数が多くなかったのでさびしい面もありますがゆっくりできるのではないでしょうか
-
施設・セキュリティ施錠はしっかりしていると思います保護者にはパスのような名札がありそれをつけていないとは入れないようになっています
-
アクセス・立地アクセスはよくないです。駅などがちかくにないので駅からこられるには不向きです。
大通りから入ったところなので静かです
幼稚園について-
父母会の内容保護者参加は毎月あります。
-
イベント移動動物園やお泊り会もあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くで3年保育があったので決めました
投稿者ID:169754
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子供たちが主体となってのびのびうわけでhと生活しています。無理やりなにかをさせるわけではなく、子供たちが好きな遊びをしている印象があるので、子供らしくいられるとおもいます
【方針・理念】
子供たちが主体ということは、子供たち自身が自ら考えて行動することが前提となります。自分でどれだけ主体的に動ける...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 北中道幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細