みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 味原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自由な校風、子供達と近い距離
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自由な校風であり、遊びを通して、子供達の創造性を高めるような方針であること。規模は小さいが、その分横のつながり、縦のつながりが出来やすく、みんなが家族のような雰囲気になれること。
-
方針・理念自由な校風であり、子供達がストレスなく、それぞれの創造性を伸ばせる環境であること。勉強させたい親だと、すこし不満に思う可能性はあり。
-
先生勉強というよりは、小さな社会の中で、例えば友達にイタズラされたりして悲しい気持ちになった場合は、その相手に指導してくれたことがある。
-
保育・教育内容幼稚園の年齢から考えると、個人的には十分な教育内容だと思う。保育に関しても、十分満足ができる。勧めることができる。
幼稚園について-
父母会の内容公式なものはないが、私的に不定期に集まり、お互いに情報交換をしている。小規模な分、横のつながりが作りやすい環境である。
-
イベント生活発表会、運動会があり、これらも小規模ゆえに、それぞれの子供達と近い距離で触れ合うことが出来る。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公園に近いなど、周りの環境がよく、校風が自分達の考えにあっていたから。
投稿者ID:471528
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
運動場がせまいと言われがちですが、園児数が少ないので特に気になりません。大人数の中では萎縮してしまうタイプの子や、特に目配りの必要な子にもなじみやすいと思います。怖いママ友の派閥などもなく、アットホームで優しい幼稚園です。
【方針・理念】
先生方がとにかく元気で明るく優しく子ども好き。真心のこもっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
人との関わりや集団生活で抑える時、自分を出す時、みんなと楽しむ時など様々な幼児教育を遊びを通して教えてくださるところ。各学年が一クラスで少人数ですが、縦割り保育もあり、年長が下の子供の面倒を見るという伝統が引き継がれていて、年長に上がると、小さい学年のお世話をするのが当たり前で積極的にしようとするよ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 味原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細