みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> そよかぜ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
森の中の隠れ家的な幼稚園
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は優しく、丁寧に細やかに子どもたちをみて下さいます。
親の負担の大きな幼稚園とよく聞きますが、幼稚園の先生の担ってくださる部分が多く、PTAというような活動はありません。
市立の幼稚園のPTAと比べると負担は少ないと感じます。
親同士の付き合いが密ではあるので、そこが疲れる人はいると思います。
幼稚園の教育方針、先生方、子どもの環境としては素晴らしい幼稚園です。 -
方針・理念子どもたちの集中の時間を邪魔しない環境づくり、親へのお声がけなど徹底していて素晴らしいです。
また、子どもたちがやらされるということがない自由なところも子どもたちには良いと思います。 -
先生一貫した指導が素晴らしいと思います。
若い先生が多いですが落ち着いていて、しっかり見て下さいます。 -
保育・教育内容森や滝、自然の中で過ごす時間が多く、子どもたちを伸び伸びと育てて下さいます。
劇あそびでも子どもたちがストーリーや舞台づくりにも参加し、やらされるのではなく自主的に楽しんで取り組めます。
幼稚園について-
父母会の内容PTAはありません。
園外のPTAの集まりに行くファミリーという役はあります。
先生がほとんど準備してくださる行事のお手伝いがあります。有志です。 -
イベント運動会
夏祭り
森の市(秋にあるお祭り)
そよかぜとあそぼう秋(親子での森あそび)
劇あそび
などがあります。
森の市は、園外からもママたちの手作り品をお買い物に来られる方が多く、ビックイベントです。
子どもたちもクジや買い物、ワークショップなどを楽しみます。
夏祭りは、金魚すくいやヨーヨー釣りに盆踊りなど昔ながらのお祭りという感じで子どもたちは楽しそうです。 -
保育時間夏時間
8:30~8:45→1400
月曜日は12:00まで
冬時間
8:45~9:00→14:00
月曜日は12:00まで
延長
朝8:00~
夕方18:00まで
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもをのびのびと自然の中で育てたかったことと、大きな声で怒鳴らない先生やシュタイナー教育が根底にあるところなどが決め手で入園させたいと思いました。
-
試験内容面接のみ
試験はない -
試験対策なし
投稿者ID:4448072人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> そよかぜ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細