みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 認定こども園歩学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
学習に力を入れている!
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントに力を入れています。特に運動会の年長の鼓笛隊は時間も三十分と長く、先生方も指導に力を入れていることが伝わってきます。
-
方針・理念発達心理学に基づいて教育をされています。遊びも大切にしつつ、学習にも力を入れており、小学校へのつなぎにもとても良いと思います。
-
先生若い先生を中心にベテランの方がフォローされている感じの体制です。ときに優しく、ときに厳しく、バランスが良いと思います。
-
保育・教育内容発達心理学に基づいて授業づくりをされています。それぞれの発達段階にあった指導で適切だと思います。
-
施設・セキュリティ警備員とかはいません。一応オートロックですがだれでも入れそうです。男の人も少ないのでそういう面では心配かも。
-
アクセス・立地駅から近いです。まわりにマンションも多く、また住宅街の真ん中にあるため、とても通わせやすいです。
保育園について-
父母会の内容コロナのため実施していないです。以前や今後は分かりませんが、特になくても問題はないと思います。
-
イベント運動会、生活展がおもな行事だとおもいます。他にも参観も英語、体育、音楽といろんな科目でしてくれます。
-
保育時間開所は7:00、終了は19:00みたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から徒歩5分で近いから。系列の幼稚園に親もかよっていたから。
-
試験内容特になし。
-
試験対策特になし、
感染症対策としてやっていること感染対策にはあまり力を入れてないと思います。投稿者ID:8597151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
熱心で優しい先生ばかりです。
姉妹園と悩みましたが
少人数のこちらにしました。
規律正しいですがとてもアットホームです。
【方針・理念】
今より一歩。
やればできるが理念です。
【先生】
1人1人に優しく丁寧に接して下さいます。
娘はどの先生も好きなようです。
優しいだけではなくダメな事はしっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園としてはよいがこども園としてはイマイチ。働く親への配慮がなく、子どもに辛い思いをさせてしまうことが多いかも。
【方針・理念】
高いレベルを求められすぎる。
【先生】
いい先生が多い。先生には満足している。
【保育・教育内容】
年中から文字の読み書きをし、年長で作文を書かされる。学校のカリ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園早苗幼稚園
(京都府・私立)
有都こども園
(京都府・私立)
南浦幼保連携型認定こども園
(京都府・私立)
ひいらぎこども園
(京都府・私立)
南浦くすのき幼保連携型認定こども園
(京都府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 認定こども園歩学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細