みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> めぐみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
働いていなければ入れないです。
2017年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまりにめぐみ幼稚園に対して良い意見のみが多く、違和感をおぼえます。実際に子供たちを通わせていて、いいところも悪いところもあります。
いつも感じるのは、言葉は丁寧ですが、常に保護者に対して上から目線で、幼稚園側の意見が絶対正しい。と信じているんだろうなぁということ。 -
方針・理念担任を受け持つような女性の先生の教育にブレがなく、子供に対してあの先生はこう言うけど、この先生はああ言うなどはほとんどありません。
キリスト教色は他のキリスト教系の幼稚園よりはだいぶ濃いです。 -
先生神様にすべて感謝しましょう…で全てを解決しようとされる先生が多いので、本当に子供のことで悩んで相談しても根本的に解決しないことが多々あります。
-
保育・教育内容短時間保育が少なく、お預かりの制度も充実している。
年少から体操、年中から英語と教育もそこそこに充実している。
ですが、これといった特徴はなく無難な感じです。 -
施設・セキュリティ近年園児の数がどんどんと増えてきているので、本館の日当たりの悪く、園庭から離れている部屋になる確立も高くなってきている。
セキュリティは、呼んでいない祖父母に勝手に運動会の日程を教えて、当日も保護者の許可なく入れたりすることもあり、あまり信用できません。
また、守衛の年配の男性は言葉遣いも悪く、不愉快な思いをすることが多々あります。 -
アクセス・立地住宅街の中にあるので、徒歩や自転車ですと問題ありませんが、基本、車では行けません。延長保育後のお迎え時は車でいっても構いません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の役割はほとんどありません。バザーなどもありませんのでとても楽です。
-
イベントお誕生会やクリスマス会などは子供だけ。親子遠足もなし。月に一度普段の様子を見る参観日があります。
子供のイベントをいろいろ見たいと言う方は物足りないと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、保育時間が安定しているので。
投稿者ID:3522085人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
基本的に親の負担が少ないのが助かります。子供も喜んで通っていますし、やんちゃぶりがすこし収まって優しくなってきました。
【方針・理念】
すべてのことについて感謝するという考えがよいと思います。子供の視線になっていろいろとかんがえてくれているのが伝わってきます。
【先生】
厳しい先生もいますが全員...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あまりにめぐみ幼稚園に対して良い意見のみが多く、違和感をおぼえます。実際に子供たちを通わせていて、いいところも悪いところもあります。
いつも感じるのは、言葉は丁寧ですが、常に保護者に対して上から目線で、幼稚園側の意見が絶対正しい。と信じているんだろうなぁということ。
【方針・理念】
担任を受け持つ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> めぐみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細