みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子ども自身の力を伸ばす幼稚園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価いい意味で幼稚園っぽくない幼稚園です。お勉強をしたい方には向かないと思いますが、自由にのびのびと子ども自身の力を伸ばしたい方にぴったりだと思います。
-
方針・理念子どもの自主性を重んじており幼稚園へ通ってから一人でできることがぐんと増えました。また先生と親との対話を大切にされているため個々に話す機会が多く設けられています。
-
先生みなさん朗らかで元気な先生が多いです。途中入園でしたがすぐに名前を覚えてくださりしっかり名前を呼んで挨拶をしてくれたのですぐに馴染めました。
-
保育・教育内容基本的に遊びを通して学ぶようです。運動会も特別なプログラムを組むのではなくいつもしている遊びの延長という感じです。ですがバラバラではなく程よく統率がとれています。
-
施設・セキュリティセキュリティカードのようなものがあるわけではなく昔ながらの手動の鍵が門にあるだけなので少し気にはなりますが、入ってすぐが職員室であいつも門に向かって誰かが座っているのでそこまで心配はしていません。
-
アクセス・立地JRと阪急の2wayアクセスでとても立地が良いです。また市役所のすぐそばで市内の中心地に位置します。
幼稚園について-
父母会の内容例年はあるようですが、今年度はコロナの影響で自粛されています。
-
イベントコロナの影響で無くなったり規模が小さくなっています。今のところ、遠足、いもほり、運動会がありました。今後作品展があるそうです。
-
保育時間朝は8時半から午前保育は11時50分、午後保育は14時10分までです。延長保育は17時までで前日までの申請が必要です。き
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由堅苦しい感じではなく子ども自身の力を伸ばせるような園だったので決めました。また先生と保護者の距離も近く途中転園だったので話を聞きやすそうに思ったのでお願いしました。
感染症対策としてやっていること毎週2回消毒をされています。また、送り迎えの保護者はマスクを着用しています。子どもは毎朝検温を行い連絡帳に記入しています。投稿者ID:687789
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然が多いとか、子供らしくのびのびと等たくさん良いとこはありますが、
私はそれらも含めてまず先生方の質が素晴らしいと感じます。
ころころ入れ替わりがないのはもちろん、日々の保育の中で、とても丁寧に親や園児と接してくれているところが強みです。そのことがあってはじめて、周りの自然が保育に生かされて、のび...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園内には沢山の畑があり、子供達に種まきから収穫まで体験させてくれます。宗教も無いため、様々なイベントがあり、子供達も毎月楽しみにしています。園全体で評判がいいので卒園児してもこの園で働きたい、この園に我が子を入園させたいと思う人が多いようです。
【方針・理念】
自然に力を入れており、園内で取れた新...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細