みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自主性と自然に触れる事を大切している
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪い評判を聞かない。子供の自主性を大事にしている。園長先生、はじめ先生方の思いやりを感じる。 園の雰囲気が良い。
-
方針・理念子供の自主性を大事にしている。自然に触れたり、手間でも、手作り感を大事にしている。
-
先生園長先生も子供の名前、特徴を覚えていただき、よく話しかけて頂ける。先生も一生懸命である。
-
保育・教育内容自然に触れたり、子供たちみずから手作りさせる事を大切にされているようです。タケノコ掘りなどもある。
-
施設・セキュリティ一般的な門の施錠、監視はあるものの特別、セキュリティーがしっかりしていると感じる事はない。
-
アクセス・立地駅前と言うわけではないが、遠いわけではない。専用の駐車場がないため、送り迎えに不便さを感じる。
幼稚園について-
父母会の内容バザーなど父母が中心となり毎年行われます。
-
イベント父母が中心となりバザーが毎年行われます。
-
保育時間夏休み期間も預かり保育もしていただける。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供たちの自主性や、自然との触れ合い、なんでも手作りする感じ。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由自然な流れ。
投稿者ID:560871
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然が多いとか、子供らしくのびのびと等たくさん良いとこはありますが、
私はそれらも含めてまず先生方の質が素晴らしいと感じます。
ころころ入れ替わりがないのはもちろん、日々の保育の中で、とても丁寧に親や園児と接してくれているところが強みです。そのことがあってはじめて、周りの自然が保育に生かされて、のび...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園内には沢山の畑があり、子供達に種まきから収穫まで体験させてくれます。宗教も無いため、様々なイベントがあり、子供達も毎月楽しみにしています。園全体で評判がいいので卒園児してもこの園で働きたい、この園に我が子を入園させたいと思う人が多いようです。
【方針・理念】
自然に力を入れており、園内で取れた新...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細