みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供らしいこどもになれる幼稚園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供目線で何でも考えてくれる。野菜収穫、お誕生日会、天王山登山など。私がもし幼稚園に戻れたら、通いたい幼稚園。
-
方針・理念子供らしいこども。年少、年中、年長と自立ん促す。年長では、自分たちで考えて行動させる姿勢が良いと思う。
-
先生芯のある可愛い先生が多い。子供一人ひとりをきちんと意見を聞いて人として扱ってくれる。
-
保育・教育内容年長では、小学校に行っても困らないように、3学期になると自分たちで授業内容を決めて平仮名などの勉強をする。
-
施設・セキュリティ開放的な幼稚園だから、普通のセキュリティ。あまり、縛らてないところが自由で良いかも。
-
アクセス・立地長岡京駅から近い。駅側ながら、周りの畑に遊びにいったりなど、自然体験もできるのが楽しい。
幼稚園について-
父母会の内容月に一回、参観日がある。出欠は自由であるが、今となっては子供との沢山の思い出が宝物になると思う。
-
イベント運動会、以前はバザー、親睦会などがあった。当時は大変なこともあったが、いづれも大切な思い出。
-
保育時間平日9~14じ 水曜日は9~12じ 預かりなど有料ではあるが申込できる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由芋煮会や親睦会など、イベントは多いので父母は大変な面もあるが、子供の成長を楽しめそうだったから。先生の年齢層の幅も広いから、いろんな学びができそうだったから。
-
試験内容親と離れられるか。 親子でみんなと遊びができるか。
-
試験対策普通の親子関係があれば大丈夫。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由その幼稚園が校区内で一緒の子供が多いから。
投稿者ID:560056
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然が多いとか、子供らしくのびのびと等たくさん良いとこはありますが、
私はそれらも含めてまず先生方の質が素晴らしいと感じます。
ころころ入れ替わりがないのはもちろん、日々の保育の中で、とても丁寧に親や園児と接してくれているところが強みです。そのことがあってはじめて、周りの自然が保育に生かされて、のび...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園内には沢山の畑があり、子供達に種まきから収穫まで体験させてくれます。宗教も無いため、様々なイベントがあり、子供達も毎月楽しみにしています。園全体で評判がいいので卒園児してもこの園で働きたい、この園に我が子を入園させたいと思う人が多いようです。
【方針・理念】
自然に力を入れており、園内で取れた新...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細