みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
親である私が通いたかった幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いつも子供目線で教育してくれるから。 体力もつけてくれる。 自分で考えて行動できるようにしてくれる。
-
方針・理念こどもらしいこどもというのを理念に色んな経験を年齢にさせてくれる。考えることも子へ成長させてくれる。
-
先生先生は中堅の先生が多い。ただ、園生活をさせるだけでなく、年長は自分たちで考え、話し合い、結論づける点。 発表会はピーターパンをしたが、ストーリーはクラスで考えて自分たちで作り出すので、当日誰か欠席しても誰でも代役ができた。
-
保育・教育内容こどもらしいこどもの通り、人懐っこく、よく遊び、練習してがんばるチカラが身に付いた。年長は与えられる教育ではなく、自分たちで作り出し、先生が見守る体制。自立心が育つと思う。
幼稚園について-
父母会の内容年度始め、役員決めがある。どの係でも、送迎する親が多いので、楽しくできる。都合の悪い時は、交代してくれたりもする。
-
イベントイベントは、お誕生日会、春、秋遠足、プール、運動会、生活発表会、演劇鑑賞会、バザー、親睦会があった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こども中心に親や先生が協力するから。 自分が幼稚園に戻れるなら、ここに行きたいと思ったから。 先生やお母さん方も話しやすいから。
-
試験内容親と一緒に遊んだあと、一定時間親と離れて遊べるかどうか。
-
試験対策別に塾などはいかせず、思いっきり遊んでいた。
投稿者ID:4747711人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然が多いとか、子供らしくのびのびと等たくさん良いとこはありますが、
私はそれらも含めてまず先生方の質が素晴らしいと感じます。
ころころ入れ替わりがないのはもちろん、日々の保育の中で、とても丁寧に親や園児と接してくれているところが強みです。そのことがあってはじめて、周りの自然が保育に生かされて、のび...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園内には沢山の畑があり、子供達に種まきから収穫まで体験させてくれます。宗教も無いため、様々なイベントがあり、子供達も毎月楽しみにしています。園全体で評判がいいので卒園児してもこの園で働きたい、この園に我が子を入園させたいと思う人が多いようです。
【方針・理念】
自然に力を入れており、園内で取れた新...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細