みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ
一里塚幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供を自由で活発に育てたいのであれば、非常に良い幼稚園であると思う。勉強に重きを置くのであれば、合わないかもしれない
-
方針・理念子供らしさに力を入れており、自由で活発な子供らしい生活ができる。教育を目的に入るのであれば、少し違うと思うので、そこは認識しておいた方がよい。トイレトレーニングや食事なども教えてもらい、家でもしっかりできふようになってきている
-
先生明るい方が多く、幼稚園は行った際は園での様子などを教えてくれる。連絡帳も写真入りで園での様子がわかりやすい
-
保育・教育内容子供らしさを重点にしている。自由で活発な生活を送ることができる。保護者に負担がいくような当番などもない
-
施設・セキュリティ園での行事では必ず名札を着用し、誰が誰の親がわかるようにしている。また入り口には先生が見ている
-
アクセス・立地近くに安い駐車場があり、止めやすい。(1日600円)自転車置き場もあるし、長岡天神駅から徒歩で行くこともできる
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にないと思う。任意参加のものはあるが、基本参加しなければ保護者の輪に入りそびれる
-
イベントイベントや行事は、2ヶ月ごとくらいにあり、子どもの様子や作品を見ることができる。
-
保育時間延長保育や休日保育を利用したことはないため、回答できません。しかし、制度自体はあります、
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バス通園が可能で、アクセスしやすいのがまず良かった。その後園の方針など調べてみて、入園を決めた
投稿者ID:950813 -
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームで卒園してからも、運動会に参加したり、ずっと繋がりがあり、地域に密着したいい幼稚園だと思います。
-
方針・理念自然と触れ合うようなカリキュラムが多く、子供たちをのびのびと教育していって貰う。
-
先生先生はベテランと新しい若い先生がいて、協力しながら、子供たちを、指導していってくれます。
-
保育・教育内容身体を動かしたり、自然と触れ合ったり、室内だけではなく、屋外での活動も積極的に取り入れています
-
施設・セキュリティ通園の時に、少し気になる感じを受けたことがありましたが、基本的には問題ないかと思いますよ。
-
アクセス・立地家から歩いて5分くらいのところにあり、園の入口も、細い道路側にしてあり、問題ない
幼稚園について-
父母会の内容みんなが協力しながら、意見をだしながら進めていました
-
イベント季節ごとにイベントかがあり、毎回楽しく参加しました
-
保育時間保育時間は、まったく問題ありませんでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのと、アットホームな雰囲気が良くて、入園を決めました
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:860719 -
- 保護者 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価家庭だけでは体験できないような自然遊び、体を使った遊び、遊びの中で学ぶ取り組みが見られ満足しています。体力もつき、身体と心の成長が感じられる園だと思います。今までいくつかの幼稚園でお世話になりましたが、ここまで園長先生が一人一人を見てくれている幼稚園には初めて出会いました。
-
方針・理念まさに子供らしい子供で過ごせるよう、しっかり自由と課題のある保育が行われていると感じます。園長先生のしっかりしとした意志が感じられ、ぶれない教育方針は保護者としても安心して園に預けることができます。
-
先生学年ごとに、担任の先生と一人一人の目標を設定し、その目標に向かって担任の先生をはじめ、職員の方みんなでサポートしてくださっています。よく子供たちについて職員会議を行なっている様子も見受けられ、とても熱心に感じています。
-
保育・教育内容年長では小学校に向けて、課題の期日を守るのにはどうして行動したら良いか、など子供たちによく考えさせてくれます。先生からの指示を受けるだけではなく、子供たち自身で考え、人に伝えていく、というような生きるための術を上手く教えてくれています。決して派手な教育ではないですが、人間力はよく育ちます。
-
施設・セキュリティセキュリティは昔ながらのままなので、最新のものではありませんが、不安に感じたことはありません。
施設も古いところもありますが、トイレを新設されたりと手入れをされているので不便なところはありません。 -
アクセス・立地JR長岡京駅、阪急長岡天神からも近く、通勤する際にも便利です。近くにスーパーも多いので、送迎の際に寄れるのも便利です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありますが、必ずしも役員をしなければならないわけではありません。私自身、働きながの役員を経験しまたが、園長先生にもしっかりサポートしていただき、そこまで負担に感じることなくできました。
-
イベント親子レクリエーション、運動会、発表会、お泊まり保育などがあります。
運動会は発表会の練習もそこまで厳しくなく、子供たちの主体性を大切にしてくれているように感じました。また参観日の他に自由参観というものあり好きな時間帯に参観することが可能です。日頃の我が子の様子がよく分かります。 -
保育時間8時半~14時です。延長保育は人数制限等なく預かってくれます。また預かり保育ならではのカリキュラムもあり、預かりでもよく子供たちのことを見てくれている印象を受けます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供のときにしか体験できないことをたくさんやってほしかったから。思い切り体を動かし、自然を感じ、汗だくになって遊ぶ、きっとこの幼稚園だからこそ経験できることが多いと思います!
投稿者ID:852422 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自然との触れ合いが出来る園です。園内だけの遊びだけではなく、公園に行ったり山登りをしたりと子供たちに自然との触れ合いをたくさんしてくれています。
-
方針・理念自然との触れ合いが多く、外遊びをさせてくれることが多いので健康的でいいと思います。
-
先生1人1人しっかりと見てもらっていて、その子にあった接し方やアドバイスをしてくれていて安心です。
-
保育・教育内容園内に畑や木がいっぱいなっていて、畑の仕事をさせてくれたり、木登りもさせてくるので健康的でいいと思う。
-
施設・セキュリティ木がたくさんなので木登りで遊んだり、自然に触れ合えていいです。防犯カメラもあるので安心です。
-
アクセス・立地駅の近くにありいい立地だと思います。遠方からも来やすいしバス停もあるので、どの交通手段でもいけるのでいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスで自己紹介をします。その時に子供のことではなく親の性格とか色々発表があります。
-
イベントイベントや行事は運動会や生活発表会等があります。来れない方の為にDVDにして渡してくれたりします。
-
保育時間開園時間は9時?14時です。それ以降は延長保育になります。3時まで預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由やはり、自然との触れ合いが多いことが決め手となりました。それに出来るまでやらせるというのが、よかった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由お友達と一緒の学校がいいと思ったから。
感染症対策としてやっていること園児の体温をノートに書いたり、マスク登園をさせたり、入り口に消毒液を設置してあります。投稿者ID:802944
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府長岡京市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、一里塚幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「一里塚幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 一里塚幼稚園 >> 口コミ