みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 佐伯幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
社会のミニ構図を学べると思います。
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価たくさんの園児がいるので色んな人間関係が学べると思います。マンモス園ですが園児一人一人をよくみてくれています。
-
方針・理念マンモス園で園児をまとめるのは大変そうですが、園児達にいろんな境界をさせてあげたいという園長の考えがよく伝わってきます。56年目の園ですが、3歳児クラスの導入や習い事、新たに田畑を購入したり等、新しいことも積極的に取り入れてくれる園です。
-
先生先生はこの園を卒園された方が多いです。ベテランから若手までバランスよく配置されていると思います。マンモス園ですがどの先生も園児全員を把握しているのでは、と感心しております。
-
保育・教育内容SI遊びや体操、英語と最近のトレンドもしっかり取り入れられています。田んぼや畑、芋掘りなど自然に触れる機会も多く楽しそうです。延長保育、長期休みの預かり保育も充実しており働いているお母さんも多い印象です。
-
施設・セキュリティ園庭は広いですが園児も多いのでブランコなどは列ができているそうです。夏場にはミストの放水がされています。セキュリティに関しては特に親がもつ札等はなく、顔パスで送り迎えできます。送迎時以外は門が閉まっているのでインターホンで呼び出し解錠してもらうシステムです。
-
アクセス・立地駅からは少し距離がありますが、園バスが4台あるので遠方からも通園児がいます。広めの駐車場もあり、特に不便はありません。
幼稚園について-
父母会の内容育友会は年長組かつ下の子がいない保護者さんに園長が直接声をかけているようです。
-
イベント一般的な行事は全て網羅されていると思います。毎月のように何かしらの行事があるので子どもも楽しそうです。
-
保育時間保育時間は9~14時(木曜のみ15時)です。17時半まで延長保育が500円ででき、延長保育児用の帰園バスも出してくれます。延長保育は当日の申請です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由できるだけ子供を歩かせたかったので徒歩通園できる距離が決め手でした。制服も可愛く、子供も楽しく通っています。
-
試験内容面接がありますが基本的に入れます。問題のある子も加配の先生をつけて積極的に受け入れている印象です。
-
試験対策何も対策はしていません。
投稿者ID:952272
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生が気さくな人柄。先生方の仲がいい。
先生方は長くお勤めされるので卒園するまで保護者は安心できます。
【方針・理念】
当たり前のルールは当然だが、子供らしさが失われるような細かいお行儀やお稽古事はさせない。
【先生】
先生はベテランの方が多いので、保護者に近い目線で注意や指導をして下さる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園庭が広く運動しやすい環境である。自主性を育てる教育方針が、とても良いと思ったから。バスでの送迎があり、便利。
【方針・理念】
何事にも自分で取り組むようにしており、園児の主体性を育てるような教育方針が良いと思ったから
【先生】
先生は明るく元気で、非常に好感が持てた。毎日連絡帳にメッセージを書...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 佐伯幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細