みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 安町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
特に特別悪いポイントなし
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価5時まで無料預かりがあるので共働きには助かります。田舎の園なのでやはり市内と比べると遅れているように思います。
-
方針・理念漢字教育に力を入れていて学習など教育熱心だと思います。自律を促すことにも力を入れているようです
-
先生明るくあいさつをしてくれ園児達ともうまく話をしてくれます。比較的よい先生が多いかとおもいます
-
保育・教育内容基本的に園長と副園長の意見が主とされているようで、古い考えがある対応だなと感じる時もあります。歌や劇などはもう少し練習をさせればもっとよくなると思います。
-
施設・セキュリティ園庭は広く子供達ものびのび遊べていると思います。誰でも入れるので怖い一面もあると思います
-
アクセス・立地すこしされたところなので車通りは比較的まっしです。駅からは遠いので車がないと不便
幼稚園について-
父母会の内容コロナで特にないです。役員の方々はLINEなどで繋がり、イベント毎があるごとに役割分担し手伝いをしています
-
イベント一般的な幼稚園でされている、運動会わ生活発表会があります。
-
保育時間5時までは無料で預かっていただけます。
水曜日は昼過ぎ迄
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由父親も卒園しており、5時までの預かりがあるためこの園を選びました
投稿者ID:929389
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
漢字学習を取り入れてるので自然と漢字に触れるようになってました。園庭も広くのびのびと遊んでます。バザーもなく保護者への負担も少なく、延長も有料ではなくしっかり見てもらえました。
【方針・理念】
体育には外部からの指導者が入られて先生と一緒に指導されてます。年長の運動会の組み立て体操は素晴らしいです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供は楽しく通っています。先生や友達、園の雰囲気も良く、亀岡らしい伸び伸びとした雰囲気が気に入っています。
【方針・理念】
子供の自主性を大事にしてくれます。悪く言えば、自由。うちの家庭は伸び伸び育てたいので合っていますが、やや物足りない方もいるかと思います。
【先生】
明るく元気な人が多いです...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 安町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細