みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> みのり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
のびのびと遊べて、給食が充実している
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点は給食がほぼ毎日ある。たっぷりと遊べ、こどもにとって楽しくまなべる保育内容であると思う。悪い点ではないが、延長保育の延長、長期休みの保育をしてもらえれば、働く親にとっては助かる。
-
方針・理念自由に遊ばて学べる点ではのびのびと子どもたちが過ごせていると思う。親としてとくに不満に思うことはなく、安心して預けられている。
-
先生挨拶をしっかりされる先生もいればそうでないそうでない先生もいたりして、どうなのかな。。。と思うこともある。
-
保育・教育内容空手、器楽教室 運動教室、茶道、水泳(スイミングクラブに行ったり)、その他放課後の習い事では英語、ヴァイオリン 書き方教室、音楽教室、空手等 習い事が充実している
-
施設・セキュリティ門はいつもあいていて、中門もすぐ開けられる状態なので、セキュリティーはルーズだとおもう。IDカードを持ってのお迎えだが、特に慎重に確認はされていない。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、便利な立地であると思う。門前の道では車がけっこう走ってるので危険な部分もある。車での送り迎えが多いので、駐車場スペースがもう少しあればと思う。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話 参観後のランチ会
-
イベント運動会、 遠足 作品展 音楽発表会 ひな祭り発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったから。
-
試験内容園長先生 主任先生との面接
-
試験対策子どもの発育の状況 性格 等 質問された
投稿者ID:34021
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まだ今年入園したばかりですが、
新園舎なのでとても綺麗で、子どものために色々工夫された園舎だと思います。
どの先生もシャキっとされていて、良い意味で厳しくしっかりされている印象です。
器楽教室、運動教室、茶道教室、ヨーガ教室など課外教室など入れなくても普段の幼稚園生活で体験できます。
何より周辺の幼...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生は優しいし、熱心だから子どもは楽しんで通ってたけど。園長がダメ。聞く耳持たないし、どんどんケチになってる。
【方針・理念】
上の子の時は良かったんだけど…
なるべくお金をかけないように?課外授業(お茶やヨガ、空手など)も、どんどん受けれる回数などが減っている
【先生】
年少は2人担任だし、...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> みのり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細