みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の幼稚園   >>  みのり幼稚園   >>  口コミ

みのり幼稚園
(みのりようちえん)

京都府 宇治市 伊勢田駅 / 私立 / 幼稚園

みのり幼稚園 口コミ

★★★★★4.56
(29) 京都府幼稚園ランキング 66 / 263園中
並び替え
2921-29件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭が広くのびのび遊べます。給食があり、延長保育も少額でできるので、忙しい保護者には助かります。運動会は体育館でやりますが、年長のマーチングバンドは見ごたえあります。
    • 方針・理念
      手を合わせすべての人を敬愛する心を理念としています。1.元気いっぱい遊びます。2.ひとりひとりの個性を大切にします。3.やさしい心を育てます。4.強い心と体を作ります。
    • 先生
      幼稚園にいくと先生、職員全員手を合わせ元気よく挨拶をしてくれます。1クラスの人数は多いですが主担任と副担任で見てくれます。
    • 保育・教育内容
      少額で延長保育をしてくれます。忙しい保護者には助かります。また空手教室や体操教室があり、礼儀正しくなります。
    • 施設・セキュリティ
      閑静な住宅地にあり、周りの治安はいいと思います。お寺が併設されており、不審者は入り辛い環境と思います。
    • アクセス・立地
      駅からは少しありますが、治安はいい場所にあり、閑静な住宅地内にありあmすので、交通量も少ないし遠方からは送迎バス通園も選べます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任との面接があります。
    • イベント
      秋の運動会は金曜開催、参観日は平日、合唱会、演奏会、演劇会があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      保護者がべったりとイベントに関与しなくていいこと、給食があることから選びました。
    投稿者ID:102780
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生に会うたびに子供の近況報告をしてくれるので、安心して預けられます。園児はもちろん、保護者でも、笑顔であいさつしてくれるし、こちらは知らない先生も~ちゃん~でしたよ、とおしえてくれる。毎日楽しそうに通っている。運動教室、ヨガ教室、器楽教室等、多彩な教育があり好奇心を満たしてくれます。テレビのようなママ友みたいなことはありません。
    • 方針・理念
      楽しくなければ幼稚園じゃない、の通り、先生も園児も、時には保護者も楽しいです。子供に無理をさせないみたいです。
    • 先生
      入園時にありがちな、親と離れる時に泣いてしまうことも、なんのこともなく、ササ~ッと連れていってくださり、大丈夫ですよ、最初はみんなこうですから、とあまり心配や、申し訳ない気持ちをもたなくて済みました。何時でも笑顔で、安心させてくれますし、相談にのってもらえます。
    • 保育・教育内容
      通常保育の前、後ともに、有料ですが、延長保育があります。発表会が他の幼稚園より、内容が良いと、聞きました。
    • 施設・セキュリティ
      ガッチリ入れないってことはありませんが、入り口付近に誰もいないことはないので普通だとおもいます。園庭は狭いです。
    • アクセス・立地
      園の前の道はひろくない。駅から5~10分くらい。遠くのかたはバス通園で、常時5.6台稼働しています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      ほとんどありません。
    • イベント
      運動会、発表会、祭り、遠足
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近所だった。評判が断トツよかった。
    • 試験内容
      どんな性格か、心配事はないか。
    • 試験対策
      なにもしていません。
    投稿者ID:100639
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業プランがわかりやすく保護者に報告されており楽しく遊びながらも何かを学ぶようになっているところがいいです。
    • 方針・理念
      学園の建学の理念である『心華精神(しんげせいしん)』を実施します。 『心華精神』とは,手を合わせすべての人を敬愛する心のことです。
    • 先生
      先生方全員雰囲気のよいかたばかりで、保護者にも挨拶をしてくれたりお話してくれたりするので感じがよいです。
    • 保育・教育内容
      科学の授業や算数の授業があり子供が楽しんでいます。1週間に1回は体育館で運動をしたり、植物を育てたり、学校内に図書館もあり、子供がとても喜んでいます。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティーの方が学校内をつねにまわられ、防犯カメラなど子供たちが守られていることを感じます。
    • アクセス・立地
      自宅から遠いので車で幼稚園に送り迎いをしているためその点は不便に感じます。家から徒歩圏内に幼稚園があればと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任と保護者の個人面談、園長と学校全体の保護者間のミーティング
    • イベント
      運動会、遠足、バーベキュー、クリスマス会などのお楽しみ会があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      見学に行き、園の方針、雰囲気、プログラムがすきだったため、この幼稚園に志望した
    投稿者ID:51517
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動会や発表会は力を入れているのか、少し厳しいところもあるようですが、こんなこともできるようになったのかと子供の成長を実感でき、感動できます。遊びを中心に楽しく教育されています。園バスがありますので、遠方からも通えます。給食は園で作っています。弁当の日は月1回ぐらいです。
    • 方針・理念
      楽しくなければ幼稚園ではない。何事も楽しいと感じられるような指導をされているので、歌など覚えが早いです。
    • 先生
      先生方全員がにこやかで明るく接してくれるので、子供たちの受け入れが早く、親身に対応してくださるので、安心して預けられます。
    • 保育・教育内容
      朝・夕の延長保育あります。夏休みは数日ですが預かり保育があります。器楽教室・運動教室・空手教室などさまざまな特別教室があります。
    • 施設・セキュリティ
      実際どこまでの設備が整っているのかは把握できてませんが、特に不安な点はみつかりません。
    • アクセス・立地
      住宅街にあり小学校学区でもあり治安の面では特に心配ありませんので、立地は良いです。駐車場が広いので車での送り迎えも可能です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      特に大々的なものは無いように思います
    • イベント
      運動会・クリスマス音楽会・ひな祭り発表会・遠足・いもほり・餅つきなどあります。夏・秋に園で祭があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      園が近い。給食がある。駐車場がある。
    • 試験内容
      延長との面談(顔合わせ)・運動能力テスト・知能テスト (いずれも形的なもので軽い感じです)
    • 試験対策
      子供が自分の名前を言えるように
    投稿者ID:50614
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安心して預けることができます。最初はこどもがいたりさするのですが、絶対に困ったようなそぶりを見せず、きちっと、慣れさせてもらえます。
    • 方針・理念
      楽しい気持ちを大事にしているので、遊びや行事はもちろん、しんどいことや、努力が必要なことも、どうすれば楽しくなるのかを、しっかりと指導してもらえるので、学校に行ってからも良いみたいです。
    • 先生
      先生は、いつでも笑顔で対応してくださるし、担任でなくてもすぐに名前を覚えてもらえ、子供も信頼しているのがわかります。会えば普段の様子もすすんで話してくれます。
    • 保育・教育内容
      スイミングや体操教室、茶道、空手、ヨガ、器楽教室など子供はすごくたのしんでいます。体力はもちろん、しつけや姿勢など大切なことも指導してもらえます。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティについては、出入り口は先生およびバスの運転手さんがいるので問題ないと思います。園庭が人数の割りに小さいので運動会は、太陽が丘の体育館でおこなわれます。室内なので少し味気ないですが、天候による中止はありません。
    • アクセス・立地
      車での送り迎えは、前の道が少し狭いので慣れるまでめんどうです。遠くても園バス通園ができます。かなり遠方からも来てる人もいます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      強制ではありません。
    • イベント
      運動会、遠足、サマーフェスタ、お泊まり保育、いもほり、各種発表会等
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      周りの評判が良く、基本的に給食なので。
    • 試験内容
      子供の様子など世間話の面接
    • 試験対策
      全くしていなく、構えて準備はいらないです。
    投稿者ID:36279
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      環境や教育方針がいいので、総合的に良い幼稚園です。お祭りや音楽会、踊りなど様々なイベントを開催してくれる
    • 方針・理念
      子供たちがすくすく育つ庭園学級あり、遊びまわりながら学習できる環境を整えているため。
    • 先生
      若い先生とベテラン先生がいて、お互いに助け合いながら子育てをしてくれているため。
    • 保育・教育内容
      子供たちに自由にお絵描きや積み木遊びをさせて、自分たちで考える力を養える環境を作ってくれる。
    • 施設・セキュリティ
      登園と降園時間以外は入り口が施錠されているが、お寺敷地内にあるため、一般客も比較的自由に出入り出来るのが少し不安
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり道路が狭いためアクセスしづらい。駐車場も広くなく、時間帯によっては駐車出来ないこともあるため不便
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      基本的に頻度は少なく負担にならない。年長になるまでは父母会はない。
    • イベント
      最近はコロナで参加できる父母は1名だったが、今年から解禁された。イベントの時に他の父母と知り合えるため良い機会だと感じる
    • 保育時間
      保育時間は10:00-14:00で、登園は9:00前から可能。延長保育や、休日保育は利用してないため分からない
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近隣の幼稚園をHPで調べて、体験保育をし、総合的に考えて今の幼稚園を選んだ。
    • 試験内容
      試験はあった。
      基本的には、受け答えができるか、返事ができるか、父母が先生と話している時にちゃんと待てるかなどを確認するくらい。
    • 試験対策
      試験対策は特にしていない
    投稿者ID:925534
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      みのりに通わせてよかったと思っています。若い先生も頑張ってくれています。ライオンで担任していただいた先生にはとくに感謝です。
    • 方針・理念
      こまめに担任の先生からお話しをしていただけ助かりました。みのりに通わせたおかげで我が子は病気しらず!元気な子供になりたした。運動会や発表会では目標にチャレンジすることでしっかり成長してくれたと思います。先生方には感謝しかありません。忍耐強いく目標に向かう力がついたようで、おかげで習い事も全て辞めずに続けています。ありがとうございました。
    • 先生
      クラスで何かあればこまめに連絡してくださいます。またこちらから電話した時に用件が終わると必ず娘の様子を教えてくださいました。
    • 保育・教育内容
      とにかくたくさんの経験ができます。ヨガや空手や茶道と。娘はヨガも空手も茶道も楽しんでいました。茶道は習いたいと言い出しました。
    • 施設・セキュリティ
      先生方以外にバスの運転手さんやたくさんのスタッフの方がいらっしゃるので安心です。
    • アクセス・立地
      園バスの時間が正確です。朝きっちりと到着してくれるので働くママも安心。雨で遅れるときは電話してくれます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      クラス役員にならなければ親の負担はありません。
    • イベント
      サマーフェスタや発表会など盛りだくさん。月に一度は必ず園にいきました。楽しかったです。
    • 保育時間
      6時まで預かり保育があります。夏休みも二週間の預かりがありました。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      途中から3歳児クラス(うさぎ)に入れました。見学していた時に娘がヤンチャっぷりを発揮して園庭で砂場遊びをしだしました。先生や職員の方々は誰もとがめずニコニコ見守ってくださり「可愛いね!何を作ったの?」と。ヤンチャ娘に手をやいていた当時の私はほっとして「ここなら娘がのびのびできそう!」と決めました!
    • 試験内容
      面接のみ。
    進路に関して
    • 進学先
      公立
    投稿者ID:656967
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      100点です。先生、園長先生がよい。あと給食なので、好き嫌いの多い子供がかなりなんでも食べるようになった
    • 方針・理念
      園の雰囲気と環境がものすごく良い。関東から引っ越ししてきて、ほかの園とも比較したが、やはりみのり幼稚園は、よい
    • 先生
      しっかりと子供を見てくれていたり電話で色々、報告してくださったり安心できます。。
    • 保育・教育内容
      かなり充実している。課外教室も満足しております。みのり幼稚園以上に充実しているところあるのかなとおもいます
    • 施設・セキュリティ
      改装し、かなり良い環境です。子供も日々、たのしんで通えています。バス通園ですが毎日楽しみながら乗ります
    • アクセス・立地
      少し自宅から距離はあるがバス通園なので、あまり関係ないです。
      バスでは帰りは眠りながらです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      参観、運動会、夏祭り、音楽会、発表会、マラソン大会などなどです
    • イベント
      発表会では、こんなにも覚えたんだと感動をおぼえた
    • 保育時間
      コアラはまだ利用したことがありませんが、してみたい
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      周りからの情報とバス通園と給食なところが、いれるきっかけになりました
    投稿者ID:581837
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子ども二人とも行かせました。
      今後も機会があれば迷わずこの幼稚園を選ぶことでしょう。
      毎朝楽しんで通園していました。
    • 方針・理念
      楽しめる行事が盛りだくさんでした。
      スイミングは外部のスクールにバスで連れていってくださいます。
    • 先生
      若い先生が多いですが、言葉も丁寧です。
      ニコニコと優しいですが、時には厳しく怒ってもくださいます。
    • 保育・教育内容
      毎朝の着替えでは、子どもが自分で出来るまでみまもり、畳むまで指導されています。
      毎朝の体操、挨拶も徹底されております。
      お寺ならではの、黙想の時間により、メリハリのある指導をされています。
    • 施設・セキュリティ
      3年前に建てかえられ、トイレまでピカピカです。
      園庭には砂山があったり、遊具があったりとちょっとした冒険ごっこができます。
    • アクセス・立地
      駐車場がちょっとしかないので、少し不便です。
      近くの道路も狭いので、星3つですね。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      参観日は、ほぼ毎月あります。
      しかし、父母会といったものは実施されていません。
    • イベント
      遠足、音楽会、運動会、発表会がありますが、親が参加しなければならないものはほぼありません。
    • 保育時間
      6時まで預かってくださる延長保育があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      通園に便利だったから
      完全給食で、月に一度お弁当の日があるだけだったから
    投稿者ID:581702
    この口コミは参考になりましたか?

2921-29件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

京都府宇治市の評判が良い幼稚園

みのり幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、みのり幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
みのり幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の幼稚園   >>  みのり幼稚園   >>  口コミ

京都府 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

ひいらぎこども園
近隣の学校です
★★★★★ 4.66 (7件)
私立 / 宇治市 伊勢田駅
宇治幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.44 (12件)
私立 / 宇治市 JR小倉駅
広野幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.11 (34件)
私立 / 宇治市 新田駅