みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> シオン幼稚園 >> 口コミ
シオン幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価アットホームな感じで、子供もクラスの友達とも仲良くしているようです。バス遠足の前の日はとても待ち遠しそうにしてます。
-
方針・理念創立100周年を迎えて、伝統のある幼稚園です。ミッション系の園であり、子供たちはお祈りを通して、礼儀正しく育っていると思います。
-
先生小規模な幼稚園ですので、先生の目が一人一人の子供によく行き届いていると思います。
-
保育・教育内容先生は、それぞれの園児の長所を誉めて伸ばす教育方針に感じます。子供も幼稚園に通うことが楽しみなようです。
-
施設・セキュリティ普段は、園の正面玄関は施錠されており、参観日の時は、園長先生が玄関で立っておられるので、セキュリティも安心です。
-
アクセス・立地街中に立地しており、自宅からも近いことから、通園も徒歩もしくは自転車で通えるので楽です。
幼稚園について-
父母会の内容我が家は父母会には参加義務がなかったので、特に負担にはなりませんでした。
-
イベント年に何回かイベントがありますが、そのいずれかのイベントの準備を手伝う必要があります。我が家は運動会の準備を手伝っています。
-
保育時間園長保育や休日保育は利用したことがないですが、1時間早く預けたことは、数回あります。その場合は100円の費用が必要になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近いことと、園の雰囲気が良いので妻が気に入ったことが決め手です。
投稿者ID:688914 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価比較的少人数で、先生の目が行き届きやすいと思います。園の行事も午前中で終わるので親の負担も少なくて良いと思っています。
-
方針・理念比較的、少人数の幼稚園ですので、先生からきめ細かい指導が受けられると思っています。
-
先生先生は明るく、元気な印象を受けます。子供も先生が好きで、毎日の通園が楽しいようです。
-
保育・教育内容英語教育にも力を入れており、外国人の先生による、英会話の授業が年少組からあります。
-
施設・セキュリティ通常、日中は幼稚園の正面玄関は施錠されており、比較的少人数の幼稚園の為、先生の目が行き届きやすく、セキュリティも高いと思います。
-
アクセス・立地幼稚園は街中にあり、自宅もその近くにあることから、アクセスは最高です。また、スクールバスもあるので通園には問題ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容係りに当たっていないので、父母会の内容まで分かりかねます。
-
イベント運動会や生活発表会など、定番の行事があります。
-
保育時間開所時間は8時半から、3時です。延長保育は1時間百円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いということが一番の決め手でした。園長先生の人柄にも惹かれました。
-
試験内容入園試験はありませんでした。
進路に関して-
進学先まだ通園中です。
投稿者ID:529445 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価何より子供たちが登園を楽しみにしていることがうれしいです。先生との会話や友達との会話を帰宅後に話してくれます。嫌がることなく登園できており、先生方の目配り、気配りができているのだと感じます。送迎についても市街地に立地しているので、通勤途中で寄ることができることもありがたい点です。バス送迎を利用した時期もありましたが、自宅前までバスが来てくれますので、降雨降雪時にはとても助かります。
-
方針・理念子供一人ひとりの自主性を重視していただいているように感じています。先生方も個別の性格等を十分に把握していただいています。
-
先生担任以外の先生も子供の名前や親の名前まで把握していただき、家庭状況も把握されているようで、親と子、先生の距離が近いように感じます。
-
保育・教育内容屋外での活動、地域交流機会ももっていただき、活発に行動されていると思います。長期休暇はありますが預かり保育、日々の延長保育なども充実しています
-
施設・セキュリティ一度、事務所の金庫を盗まれるという事件がありましたが、しっかりと改善できており、また不審者対策としてカメラ設置などもできています。
-
アクセス・立地市街地に立地し就労している父兄も立ち寄ることが容易です。市街地ですが割合と静かな立地で、警察署・消防署も近いので、有事の際には安心です。
幼稚園について-
父母会の内容参観日の後に懇談会が実施され、他の親御さんと交流・意見交換機会があります。円全体の行事には役割分担がありますが、親も参加しやすいように配慮していただいており、負担には感じていません。
-
イベント運動会や生活発表会など他園と同様だと思いますが、年長になるとキッズダンスの発表もあります。子供の成長を実感できる瞬間です。
-
保育時間7時~19時まで利用できます。15時以降は1時間100円の利用料金が発生しますが、やむを得ないところだと思っています。事前に申し込みは必要ですが、当然のことと考え精神的負担は感じません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由アンパンマン柄の送迎バスなら子供が嫌がらずに登園するか?と思って入園を決意しましたが、先生方と子供、親の距離感が近いということで継続して利用しています。
-
試験内容子供の面接がある程度で、むずかしいものではありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校にすすんでいます。
-
進学先を選んだ理由特に理由はなく、自宅から近い小学校に進学しています。
投稿者ID:559823 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3歳児保育から世話になっていますが、子供はより幼稚園のほうが好きで、よく面倒を見ていただいているからだと実感しています。
-
方針・理念ちゃんと一人ひとりに「よう来てくれたね」と声をかけて下さり、出迎えていただけます。基本的にキリスト教の教えを説いておられるようですが、宗教的なものは特に感じません。
-
先生ちゃんと一人ひとりに「よう来てくれたね」と声をかけて下さり、出迎えていただけます。堅苦しくなく、良い感じです。
-
保育・教育内容延長保育あり、長期の休みには一部送迎がありませんが預かり保育もあります。他の幼稚園と比べると、休園日は少ないように感じます。
-
施設・セキュリティ入口は施錠のできる扉、園庭には門扉あり、問題ありません。職員室に声をかけないと開場できませんので、まずは安心です。
-
アクセス・立地送迎バスがあり、不自由はありません。市街地であり立ち寄ることも容易です。市営駐車場も近く、参観日等には便利です。
幼稚園について-
父母会の内容担任の話、父母がそれぞれ話すなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ネイティブによる英語の授業があること。
投稿者ID:1524941人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府舞鶴市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、シオン幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「シオン幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> シオン幼稚園 >> 口コミ