みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 竹の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
すごく素敵な先生ばかりの魅力的な園です!
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園全体の人数がそんなに多くないぶん、先生の目も届きやすいので担任の先生以外の先生でも色々様子などを教えて下さり有り難いです。また学年に関係なく、沢山のお友達と遊べていることが素敵だなと思います。
-
方針・理念自然を大事にしておられて、みかん狩りやさつまいも堀り夏にはどろんこ遊びもあります。
-
先生皆さんとても明るく元気でどの先生もいつもニコニコと笑顔が印象的です。どの先生もとても優しくすごく素敵な先生方ばかりです。
-
保育・教育内容週に一回ヒップホップの授業があったり、専任の講師の方がいらして体操の授業があったりと様々ことを経験させてもらっています。生活発表会では、一年間かけて練習してきたヒップホップを披露するので親としてはすごく感動します。
-
施設・セキュリティ園庭の遊具も豊富で、室内もキレイにされています。月に一回避難訓練の練習もあり、園に行くときは必ず保護者証を付けたりと防犯面もしっかりしています。
-
アクセス・立地駐車場が無いため、参観日や運動会の時に少し不便を感じますが、バス停は近くにあるのと、近くのラクセーヌに停めて歩いて行けるので良かったなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容わかば会役員以外の人の集まりは特にありません。春の初めの参観日に保護者全員で自己紹介をして役員を決めたりします。
-
イベントみかん狩り、おいも堀り、工場見学、園外保育、消防車書写会、作品展、運動会、生活発表会、シャボン玉ショー、お餅つき、ハロウィンパーティー、クリスマス会などパッと思い出せるだけでもこれぐらいあります。毎月何かしらイベントがあり子供もいつも楽しそうです。
-
保育時間延長保育は朝葉8時から夕方葉17時までして下さいます。延長保育はバスでの送迎とおやつ代込みで500円です。夏季保育や冬季保育もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由月々の保育料などが他の園より安かったこと。園が小さい分、先生の目が届きやすくて心配な事があっても色んな先生に見てもらえること。制服がとても可愛いこと。保護者間の揉め事などが少なそう。 上記の理由で決めました。
-
試験内容入園試験は特にありません。
進路に関して-
進学先公立小学校へ行く予定です。
-
進学先を選んだ理由近所の子や幼稚園の子のほとんどが公立小学校へ進むのもあったので。
投稿者ID:5594651人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園全体の人数がそんなに多くないぶん、先生の目も届きやすいので担任の先生以外の先生でも色々様子などを教えて下さり有り難いです。また学年に関係なく、沢山のお友達と遊べていることが素敵だなと思います。
【方針・理念】
自然を大事にしておられて、みかん狩りやさつまいも堀り夏にはどろんこ遊びもあります。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
各学年1クラスずつの園なので
年齢関係なく仲良く遊べるようです。
クラスの人数も多くないため、クラスのお友だちとも仲が良いです。
ただ、大好きな先生が退職された為
子どもも悲しんでいました。
【方針・理念】
園の教育方針はのびのび保育です。
夏にはどろんこ保育などがあり子どもはとても楽しんでいます...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 竹の里幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細