みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> アヴェ・マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
カトリックの幼稚園
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価母親が幼稚園に週一回は参加する行事があり、子供の様子がよく分かる。園庭がとても狭いので、のびのび遊ぶことはできないが、体育館があり、雨の日でも、体を動かすことができる。
-
方針・理念カトリックの幼稚園で、色々な場面で、カトリック色が濃い。そのため、クリスマスの聖劇などは、真剣で、説明会もあり、親も準備などが大変です。
-
先生毎朝、明るく挨拶をしてくれます。またしっかりしている先生が多いので、子供を安心して、預けることができます。
-
保育・教育内容延長保育などもありますが、時間が短く、働いていると、子供を見てもらえる時間が短く、大変です。また行事も多いので、専業主婦のお母さんしか無理です。
-
施設・セキュリティとても古い幼稚園ですが、トイレなどは新しく、快適に過ごせます。ただ、園庭に車の出入りが多いので、園庭で、のびのび遊ぶことは難しいです。
-
アクセス・立地駅からは遠く、車を停められる台数が少ないので、遠くから通うのは、とても不便です。そのため、近所から通っている人が多かったです。
幼稚園について-
父母会の内容頻繁にあります、週一回は幼稚園に行かなければいけません。また保護者の懇親会もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近く、近所でも行かせている人が多かったので。
-
試験内容簡単な質問をされましたが、不合格はありません。
-
試験対策まったく何もしておりません。
投稿者ID:1522171人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園長先生をはじめ、とても優しい先生方々です。成長をゆっくり見守って下さり、大きな深い愛で我が子のように接して下さいます。秋は薬大の広大なグランドで運動会があり、大玉転がしや、障害走や年長になると組体操もトライします。
【方針・理念】
カトリックなので、愛について語られます。感謝の気持ちをはじめとし...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> アヴェ・マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細