みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子ども達を子どもらしく。
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価わが家は一人っ子なので、幼稚園に行く事で一気に世界が広がりました。友達もたくさん出来て、すごく活き活きと幼稚園に通っていました。
-
方針・理念個性を大事にしていると感じる。 思想や理念の押し付けがなく、お受験を目的にもしていない。
-
先生園長先生を中心に、子どもの意思を尊重してくれていた印象です。若い先生も子ども達の視点を大切にしてくれていた印象です。
-
保育・教育内容プレ小学校のような要素は感じず、いかに生き生きと活動するか、を大切にしてくれていた印象です。
-
施設・セキュリティコロナの影響もありますが、基本的に保護者は園内に入らず、入り口は三重のロックになっています。
-
アクセス・立地園バスは広範囲で送迎してくれます。自動車での送迎ももちろん認められています。駐車場も広いです。
幼稚園について-
父母会の内容今はコロナの影響でほぼ活動をしていません。今後も不透明ですし、今までの活動は参考にならないと思います。
-
イベント芋掘りや田植え、稲刈りに餅つきなど、独特の行事があります。 これらはコロナ前は保護者も見学出来たようです。
-
保育時間水曜日以外は14時まで?だった気がします。その後は延長保育を18時までしてくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったこと、周りが自然に囲まれていること、入園前の体験時に見た園児たちが活き活きしていたことです。
進路に関して-
進学先市内の私立小学校
-
進学先を選んだ理由近隣の小学校に行こうかと思いましたが、選んだ小学校の雰囲気が良かったからです。
投稿者ID:755246
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細