みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 向島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
いろんな経験できる幼稚園
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由時間もあったり、英語やスポーツと設定時間もあり、めりはりのある教育をしてもらえる。給食とお弁当と半々なので親の負担も少なくてすむ
-
方針・理念方針は特に重視していないようで、特に普段から言われることはない英語とスポーツ教育を普段から行っている
-
先生先生は老若男女いて、明るい感じがする。ただ先生同士の連携がなっていないことがあったり、兄弟のことまで関知できていないので少々不満。
-
保育・教育内容有料で延長保育してくれ、長期の夏休みなども有料で夕方まで預かってもらえる保育後、有料で別途、英語とスポーツの習い事ができる
-
施設・セキュリティ門は常に施錠されており、保護者は必ず保護者カードの着用を義務づけれれており、園での発表会時も必ず、祖父母の分の保護者カード着用も求められる
-
アクセス・立地駅前にあり、駐車場も完備しているので常に車で来園することができ、荷物が多いときは便利
幼稚園について-
父母会の内容特になし 保護者同士の深い付き合いはなし
-
イベント運動会、遠足、バザー、夏祭り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が楽しそうにしていたから
-
試験内容名前を聞いたり、動物の名前を聞かれたりと簡単な応答
-
試験対策特になし、普段通りの子供の様子を見るだけの入試だから
投稿者ID:100835
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
建て直しをしたため設備も新しく、イベントも毎月のように実施されていて親子の交流にも熱心である。責任持って預かってくださるということがヒシヒシと伝わってくる園であると断言できる程。検討されている親御さんにはぜひお勧めしたい。
【方針・理念】
子どもの個々の成長に寄り添ってくれる。非の打ち所が見当た...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
給食とお弁当と両方あり、好き嫌いもなくなる。行事も多いけど親の手伝いも強制ではなく、子供の成長を頻繁にみることができる
【方針・理念】
方針はよく知りません。ただ音楽体操英語と幅広いことを経験させることができるので子供には良い経験になると思う
【先生】
先生は若い先生が多いがきちんと先生同士の連...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 向島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細