みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> ふじのき幼稚園 >> 口コミ
ふじのき幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価少人数なので、とにかく目が行き届いています。担任の先生だけでなく、全ての先生が全園児のことを良くわかってくれています。園の雰囲気も良いです。イベントの類は、先生が準備して下さるので、親は楽しむのみです。
-
方針・理念フラッシュカードに力を入れており、外国人の先生による英語の授業もあります。少人数なので、年少さんから年長さんまで、縦割りで遊ぶことも多く、コミュニケーション能力も高まります。
-
先生先生はいつも笑顔な人が多く、とにかく全員が優しくて親切です。職員室の雰囲気も良く、明るい感じがします。
-
保育・教育内容預かり保育が充実しており、共働き家庭も安心して預けることができます。夏休みや冬休みなどの長期休暇中も、希望者は預かり保育をしてもらえます。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、沢山の遊具があります。子供達はとても楽しんでいます。防犯対策にも力を入れられています。
-
アクセス・立地近くに大きな公園があり、のどかな雰囲気の場所に立地しています。ただ、駅からは遠いです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、特にありません。 PTA役員になっても、夏祭りのお手伝いをするぐらいなので、苦になりません。
-
イベント夏祭り・参観日・運動会など、子供達のことを観れるイベントが複数あります。
-
保育時間バス登園の場合と、ご自身で送迎される場合とでは、少し時間に差はあります。 預かり保育は、朝・夕方と、幅広いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく、先生がみんな優しくて良い人なのが、決め手でした!!子供も常に笑顔ですし、ここの幼稚園に決めて、後悔は少しもありません。
-
試験内容入園試験は、面接のみです。 面接といってもかしこまった物ではなく、顔合わせ…みたいな感じです。
-
試験対策当日、体調不良にならないようにだけ、気をつけていました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立というのは眼中になかったので、おのずと公立という感じです。同じ幼稚園のお友達やママ友もいるので、安心なので。
投稿者ID:543440 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価もともとは かなりきっちりとした園でした。挨拶や基本的習慣を身につけてくれる印象です。この度のリニューアルでは 多少引き継ぎつつ、楽しいのびのびとした園に変わった印象です。室内の遊び場や お預かりのお部屋には子どもたちも大興奮!毎日幼稚園が楽しくて仕方ありません!! 体操教室、外国人の先生による英語教室もまだあります!年長さんはひらがなの硬筆も保育の中でやってくださっています。給食は1食390円のものを週4回に変わります!お代わりもできるようで幼稚園ではたくさん食べてるようです。預かりも充実していて、行事で代休の日も見てくださいます
-
方針・理念園長先生が変わり、ガラリと変わりましたが のびのびと身体を動かし友だちと遊ぶ中で 思いやりや、基本的習慣を身につけるといったことを大切にしておられます。行事の役や、楽器も自分たちで相談して決めてるそうです。そういう中で身につくものを大切にして欲しいです。
-
先生小規模なので当たり前のように保護者も子どもたちのことも 先生方はみんな覚えてくださっています!若い先生たちもとても一生懸命な印象です。 おむつが取れていなくてもしっかり先生方が一緒にトレーニングしてくださいます!!!
お手紙が昔より遅くギリギリなことが多いのがすこし気になります。 -
保育・教育内容園が新しくなり、保育内容も変わったように思います。しかし、先生方には楽しい保育をしていただけてるかと思います。とても小規模なのでアットホームな雰囲気です。毎日お庭に出て、絵画や製作もしっかりとしているようです。年長さんではひらがなを覚え、楽器も年中さんでメロディオンをきちんと5本指で教えてくださいます!!!
-
施設・セキュリティ広い園庭、室内の遊び場 ホール。広い保育室に加えてのびのびと身体を動かし遊べる空間があります。夏には大きいプールも。
門、オートロックのドアあります。来年度からは確実に保護者の方にお迎えで渡せるように保護者証も渡されました。 -
アクセス・立地園バスが家の前まで迎えに来てくれます。しかし、園児数が少ないにも関わらず、バスが2号になり、早バス遅バスが出来ました、保育時間が変わって残念です。保育時間が変わるという大切な連絡も年度末ギリギリにお手紙のみでの連絡だったのでびっくりです。
園まで、最寄りからは徒歩20分 車で行くことをオススメします。
幼稚園について-
父母会の内容ふじのき総会
ふじのき会という保護者会 -
イベント出店がたくさんあり、かわいい盆踊りの時間がある夏祭り、とても大きな体育館でやるので雨の日も猛暑日も気にならない運動会、様々な場所へ行くバス遠足、かわいい衣装を着てやる劇や素敵な演奏がみれる発表会、 園解放され異年齢児交流が見れる輪になって遊ぼう、未就園児対象で様々なイベントがあるつぼみ広場。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由行事の多さ、子どもたちが楽しいと思えると思った!上の子も通わせていてとてもたくさんの事を学び、しっかりとして小学生へ上がれたので。
投稿者ID:421171 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2人の子供が通いましたが、2人目の年長の時に園長先生が変わりました。前の園長の頃も良かったですが、新しく変わってからの方が、園全体の雰囲気もよく、子供もすごく楽しそうに通い、最後の1年しか変わってからの園に通えない事が親子ともに残念な程、楽しい幼稚園です。
-
方針・理念前は少し厳し目に指導してくださっていましたが、今は子供目線で楽しさも取り入れつつ、しっかり教育して下さり、親から見てとても微笑ましいです。
朝の時間にするフラッシュカードの成果は本当にすごいです。 -
先生担任の先生をはじめとして、すごく子供達をしっかり見ていて下さり、何かあるとすぐ報告も下さり、安心してお任せできる先生が沢山いらっしゃいます。
-
保育・教育内容色々な事を体験させてくださっていて、本当に有難いです。
預かり保育も今までよりも時間も内容も充実させて下さり、働く親としてはとても助かります。 -
施設・セキュリティ施設をリニューアルして下さり、ますます、楽しく過ごせる良い施設になったと思います。
-
アクセス・立地行事がある時は広い園庭を駐車場にしてくださったり、行き帰りは家の前までバスが送迎して下さったり、とても通いやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容私は役員ではないですが、園と父母会の雰囲気はとても良いと思います。
-
イベントイベントが沢山あり、1つ1つの行事に力を入れて下さり、毎回、すごく楽しませてもらっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由働くママにとって、働きやすい幼稚園を探していました。
上の子と合わせて5年通いましたが、とても働きやすかったので、働くママさんにオススメです。
投稿者ID:403071 -
- 保護者 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年から大幅リニューアルして 設備も綺麗になりました。保育や行事もガラっと変わりました。子どもたちはとても楽しく通える幼稚園です。
-
方針・理念のびのびとした保育をしていて子どもたちが楽しく通える幼稚園。
ご家庭にも優しくと言っていたが、
お預かりや、給食費の値上がりなど優しくない。 -
先生スタッフが増え、本当に素敵な先生方が保育をしてくださっています。みなさん明るく仲良くしているので子どもたちも先生方のことが大好きです。 園長先生など 管理職の方は基本園にはあまりいないようです。
-
保育・教育内容太鼓の指導もなくなり、硬筆の習字も専門の先生が居なくなりました。年少さんはまだハサミもしていないと話を聞きました。全てランクを落とされているイメージです。きちんと保育、教育してくださる園だったので 残念です。
-
施設・セキュリティリニューアルでとても明るく清潔で綺麗で可愛い幼稚園になりました。
室内で遊べるボーネルンドが出来て子どもたちは喜んでいます! しかし のびのびと遊ぶ保育なのに せっかくの広い園庭は職員の駐車場にされていて残念です。また、以前まで門は必ず閉めて玄関はオートロックであったのに 今は開けっ放しになっていることがあることが気になります。 -
アクセス・立地3台の園バスで家の近くまで来てくださります。行事も基本的に土日で その日は園庭を全て駐車場にしてくださいます。最寄りの駅からは少し遠く、徒歩20分ほどです。幼稚園の周りは団地や公園学校で 静かで安全だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容ふじのき会で 保護者会が数名集められています。 行事の度に役員の方は駆り出されています。
-
イベント遠足 そうめん流し いもほり 焼き芋 運動会 発表会 作品展などなどあります。月に一度、在園児と未就園児の異年齢交流のお楽しみ会や、月に一度無償で未就園児へのイベントがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由きちんとした保育、充実した行事、のびのびと遊べる広い園庭で 子どもが楽しく通えるような幼稚園。
投稿者ID:360195 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはしっかり遊ばせてくれて、学ぶときはきっちり学ばせてくれるなど、メリハリをつけて教育してくださっています。園庭がとても広く、遊具もじゅうじつしているので、のびのびと遊んでいます。
-
方針・理念方針が、「心豊かに・心優しく・そしてたくましく」という考えで、遊びを通して心と身体の成長をという理念をもっています。
-
先生毎朝バスで明るく挨拶をしてくれます。全クラスの先生が、自分の子供の名前を覚えてくださっています。雰囲気がとてもいいです。
-
保育・教育内容時間外保育は朝と夕方どちらもあります。夏休みなどの長期休暇も、1日100円という安さでお預かりしていただけるので、とても助かります。外国人先生による英語の授業が週1回あります。
-
施設・セキュリティきっちり門は閉められているので、子供たちの安全が守られています。授業参観などの開閉の多いときは、バスの先生方も、車の誘導などしてくれます。
-
アクセス・立地駅が近くにないので、車必須というのが不便に感じることもあります。ただ、すぐ近くに大きな公園があったり、自然豊かです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生方が全員優しかったこと。遊具が充実していたこと。
投稿者ID:158252 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外国人の先生による英語の授業が週1回あるので、本物の英語に自触れられるので、親としてはありがたいです。園庭が広いのでのびのび遊べます。遊具も充実しています。赤レンガの外観が可愛く、園内もとても綺麗です。
-
方針・理念遊びと学びをどちらも重点的に・・・という園の方針がすきです。また、行事も多く、子供がいろんな面で成長してくれます。年少組は、4月~12月生まれ・1月~3月生まれでクラス分けされています。早生まれの子を持つ親にとっては、ありがたいです。
-
先生先生は、園児すべての顔と名前を覚えてくださっていて、優しく明るくいつも元気。いつもニコニコ対応してくださるので、話しやすいです。先生どうしの仲が良さそうなのもいいなと感じます。
-
保育・教育内容夏休み・冬休みなどの長期休暇中も、預かり保育をしてくださるので、0歳児をかかえてる親からすると、すごく助かります。また、早朝預かりや、延長保育もしてくださるので、用事などが長引いてしまった時なども助かります。教育内容としては、英語・体操・硬筆習字の授業があるので魅了的です。
-
施設・セキュリティ園庭・ホールが綺麗で広い。アンパンマンの遊具があったり、子供が楽しく遊べるので嬉しいです。園庭開放のとき以外は、門はちゃんと閉められていて、用事があって園に行くときは、正門のベルを押し、鍵をあけてくださいます。不審者が入れないようになっているので、安心です。
-
アクセス・立地すぐ近くに大きな公園があり、24号線にもすぐ出れるので便利です。停めるスペースがないという理由で、車で行けない園が多いと思うのですが、こちらの園は園庭が広く、園庭を駐車場に開放してくださるので、車で行けるのが嬉しいです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント毎月の遠足・夏祭り・運動会・生活発表会・音楽会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生の対応が良かったからです。
投稿者ID:137093 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が土曜日に合っても月曜日に代休がなく、預かり保育や夏期、冬期、春期などめいいいっぱい子供を見てくれる幼稚園です。小学校のように時間時間で動いてるので規則正しい時間運びができています。メロディオンや字を書く、外国人の英会話などといった勉強にも力を入れています。
-
方針・理念しっかりとしたあいさつのできる常識のある子供に育てるという点は良いと思われます。なんでも取り組もうという姿勢は良いと思われます。
-
先生先生は一生懸命に子供の面倒を見てくれますし、園児の顔や親の顔を覚えており、派手な髪留めや茶髪などはいません。
-
保育・教育内容毎日カリキュラムがきちんとあって、書写の先生、英語の先生、体育の先生、音楽の先生などと毎日日替わりで先生の授業があり、様々な事が身についてきます。
-
施設・セキュリティ園内には簡単に入る事はできません。防犯カメラもあちこちに設置しており、玄関では呼びリンを鳴らして確認してからとなっております。
-
アクセス・立地周りは団地に囲まれていますが静かな場所で、幼稚園の前には小学校があります。車も園庭に乗り入れ可能です。駅から遠いのが不便な点です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はほとんどありません。
-
イベント運動会、遠足は年2回、音楽フェステバル、生活発表会、制作展、3か月に1回お誕生日があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仕事をしながら幼稚園に入れたかったので
-
試験内容名前を言えるなどの簡単なものです
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:100377
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市伏見区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、ふじのき幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ふじのき幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> ふじのき幼稚園 >> 口コミ