みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> さがの幼稚園 >> 口コミ
さがの幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が園児たちに自分の子供のように接して頂いていて、子供たちも先生がお母さんのように感じ、とてもアットホームな感じです。
-
方針・理念幼稚園というよりは学校的に考えておられる感じなので、しつけもしっかりしてます。なので小学校に行っても規律正しくしていました。
-
先生先生は優しいなかにきびしさも持ち合わせていて、いけないことにはしっかり怒り、良いことをしたときには、物凄く誉めてあげ、保護者とのコミュニケーションもしっかりとられています。
-
保育・教育内容基本的に自発に出来るように進めてるように感じます。みんなで出来るようになろうとし、一体感を作ろうとされてます。
-
施設・セキュリティ園庭は少し小さいですが、それがかえって、園児たちをしっかりみれる環境かと思います。
-
アクセス・立地住宅街にあり、回りの道が少し狭いので、車で通園などがしにくい感じです。嵐電などの最寄り駅は近いです。
幼稚園について-
父母会の内容月に役員会が1かいあり、行事などに積極的に参加しています。
-
イベント行事は運動会、学芸会、親子遠足、餅つき大会など、いろいろあります。
-
保育時間開園時間は、8時からで延長保育もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長男も含めてうちは、4人ともこの幼稚園に行きました。決めては、やはりアットホーム感、先生の気配りのすこなさになると思います。
-
試験内容入園試験はなかったです。
-
試験対策入園試験はなかったです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:5328151人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駄目なことは、駄目と躾がなされていて、褒める時はきちんと褒めるなどのメリハリをつけて教育してくださいます。運動場が広いので、、のびのびと遊んでいます。
-
方針・理念方針が、褒める時はとことん褒めて、駄目な時は駄目と言うメリハリのある教育をしてくださいます。挨拶もきちんと教えてくださいます。
-
先生毎朝明るく挨拶をしてくれます。ただ、入りたての先生が担任になっているのですけど、ベテランの先生に比べるといい方が悪いのが難点です。しっかりと皆をみれきれていないです。
-
保育・教育内容延長保育は、5時まであります。夏休み・冬休みなどの長期の休みもお預りしていただけるので、来年からお預りしてもらいます。
-
施設・セキュリティ毎日、園庭解放をしているのでいきなり不審者がきたりすると怖いです。ただ、入り口近くに職員室があるので、そこまで、心配にはなっていません。
-
アクセス・立地交通の便に関しましては、最寄駅から徒歩5分近くなのでとても助かります。送迎バスもあるので利用させていただいています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由夏休み・冬休みの長期の休みでもお預りしていただけれるということで入りました。
投稿者ID:152943 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価褒める時は、褒めて、駄目なことは、駄目とメリハリのある教育をしてくださっています。運動場が、広いので、のびのびと運動場を駆け回っています。
-
方針・理念遊びを重点的に取り入れています。そして、褒める時は、褒める。駄目なことは、駄目とメリハリのある教育、方針なので、安心です。
-
先生毎朝、元気よく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も笑顔で挨拶をしていて、雰囲気がとてもいいです。
-
保育・教育内容延長保育もあります。夏休み・冬休みなどの長期の休みもお預かりしていただけるので、申し込みたいです。延長保育の時にも、運動場で、伸び伸びと遊んでいます。
-
施設・セキュリティ門が常に解放されている為、心配になります。ただ、先生方がいてはるのでそこまで、心配になることはありません。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、治安面での心配はありません。交通の便も近いので、アクセス面でも不便に感じたことはありません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由延長保育がある為に入園しました。
投稿者ID:1347362人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる時は集中してしっかりやる、遊ぶときは目一杯楽しく遊ぶなどきちんとメリハリをつけて教育してくださっています。園庭も十分に広く、のびのびと遊べます。
-
方針・理念方針は、遊び重視で、ケジメを大切に、褒めるだけではなく、時には叱り、豊かな人間関係を構築しています。
-
先生園に行くと先生方全員が明るく挨拶をしてくれます。先生方のまとまりがあり雰囲気はとてもいいです。みなさん熱心です。
-
保育・教育内容集団生活を通して、人間関係を増幅させ、周りの人に対する思いやりの心を育ててもらっています。延長保育もしてくれます。夏休みや冬休みなどの長期の休みもお預かりし ていただけるので助かります。
-
施設・セキュリティ園の門は、ほとんど、開放されていて、見学自由に見られますが、セキュリティ面では少々不安な部分でもあります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地はいいと思います。駅からもやや近いので良いです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会などはないです
-
イベント運動会、遠足、音楽会、誕生日会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園の雰囲気がすばらしかったため。
投稿者ID:101956 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊び重視だけど、教育もできているので助かっています。というのも、今まで、トイレトレーニングをあまりしていなかったのですが、園でしっかりと教育をして頂けていて、今では、トイレをするようになりました。
-
方針・理念怒る時には、怒る。褒める時には、褒める。というメリハリのある方針です。あいさつもきちんとするようになって、きちんと教育をしています。
-
先生園に行くと先生方全員が明るく挨拶をしてくれます。とてもいい雰囲気です。みなさん、子供たちと一緒に遊んでいます。
-
保育・教育内容教育内容は、遊び重視なので、先生方と遊ぶ中での教育があるのでそれを教えているのだと思います。また、感じます。
-
施設・セキュリティ園の玄関は、常に開いているので、防犯、セキュリティー面では余り子供たちを守れていないです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地はいいと思います。駅からも徒歩3、4分で行けるのでアクセス的にもいいです。
幼稚園について-
父母会の内容今のところ、父母会はないです。
-
イベント運動会、遠足、おもちつき、芋ほり、学芸会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由春休み、夏休み、冬休みがあるのにかかわらず、有料の保育があるので、決まました。
投稿者ID:73876 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ますと、いい幼稚園です。遊びを重視をしていて、歌や踊りを取り入れて、子供が毎日楽しく過ごされていて、人見知りの子だった子が、今では、人見知りが直りつつあります。
-
方針・理念遊びを重視が園の方針です。あかん所はあかんでおしえてくれるので、安心はしています。運動場もけっこう、広くて、砂場もありうんていもあり、毎日が飽きなさそうです。
-
先生先生も熱心に指導してくださる先生方もいてはるが、無愛想な先生方もいてはりますが、たいがいの方は、熱心であかんところは、あかんで、注意してくれるので、いいです。
-
保育・教育内容遊び重視で、歌や踊りを取り入れて、今では、園から帰ってきたら、歌や踊りをすごく楽しそうに見せてくれるます。
-
施設・セキュリティ園庭解放を毎日実施しています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるため、治安の面での心配はないです。駅からも歩いて5分のところなので、アクセス的には好アクセスです。
幼稚園について-
父母会の内容今のところ、父母会ありません。
-
イベント運動会、遠足、親子遠足、母の日会、父の日会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由夏休み、冬休み、春休みにも、園で預かって頂けるので。
投稿者ID:357201人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よく園を見てくれてて安心して預けられます。
お預かり保育もあり働いてるママさんには助かってます。
先生たちは、とってもやさしいです。 -
方針・理念先生たちは、こどものきもち考えて行動にうつしてて参観日でも、みんなを笑わせたりして、どの組も賑やかでした。
-
先生わかくて優しい先生ばかりで、こどもたちにも人気者でした。
園長先生も副園長先生も明るくて、こどもたちにすかれてました。 -
保育・教育内容預けられる保育もあり働いてるママさんには助かってます。
教育も良かったと思います。
英語も年長さんでは勉強してました。
幼稚園について-
父母会の内容毎年イベントの楽しみでした。
ですがバツイチのお母さんやお父さんには辛かったと思います。父母会はないほうがよいです。 -
イベント毎年イベントは楽しかったし、こどもの成長が見れて良かったです。
運動会も頑張ってました。
先生たちのおかげです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由元働きで保育園も一杯一杯で夕方まで延長できる幼稚園を探してて、そこの幼稚園に決めました。
夕方まで預けられるので助かってます。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:456293 -
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価働いているので親が駆り出させることが少なかったのがよかったです 問題を起こしても幼稚園で対応してくださって親同士で話し合ったりすることがないようにしてくださったのがよかったです
-
方針・理念知的教育もやってくださってたのですんなりと小学校にも入学できたと思います 学芸会や体育祭なども年長さんになるとかなり練習量もあり見応えのあるものでした
-
先生若い先生もベテランの先生もしっかりとされていて年少の時は先生も二人体制だったので安心して預けられました
-
保育・教育内容外遊びもクラスごとに時間をずらして運動場を広く使えるようにしてくださってました 夏はプールもやってもらえてよかったです 預かり保育も始められて助かりました
幼稚園について-
父母会の内容そのようなものはなかったと思います
-
イベント運動会、学芸会、花祭り、親子ゆうぎとかあったように思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身も卒園生であり、 もう一人産む予定だったので実家に近い幼稚園をと思い選びました 子供がバスで幼稚園に通いたいといったのもひとつの決めてでした
-
試験内容面接だけだったと思います 筆記試験とかはありませんでした
-
試験対策通っていません 家でドリルとかはやらせてたのでひらがなを読んだりとかはできてました
投稿者ID:475887
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市右京区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、さがの幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さがの幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> さがの幼稚園 >> 口コミ