みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 安井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
行事が充実してて、楽しいですよ
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価自由で主体性を育ててくれ、熱心な先生が多い素敵な園です。家族経営なので、上の方同士の伝達、管理が行き届いてるようには感じます
-
方針・理念キッズファースト、げんきに、なかよく、かんがえる。が教育理念のようです。ただ、園児優先で考えてくださるために、先生方には負担もあるように感じます
-
先生熱心な先生が多いです。反面、負担に感じるのか辞めてしまわれる先生も多いのが気になります
-
保育・教育内容行事が多く。充実していると思います。工作や絵画に力を入れています。音楽発表会もレベルが高いです
-
施設・セキュリティ園庭は狭くはありませんが、園児数(約300人)に対すると広くはないので、学年やクラス毎に時間を決めて遊んでるようです。保護者証がないと立ち入れません
-
アクセス・立地近くに駐車場がないので不便です。目の前にバス停はありますが、あまり本数が多くありません。園バスは遠くまで通っているようです
幼稚園について-
父母会の内容母の会があります。役員になると、ほぼ毎日幼稚園に通う月もあるようで負担が多いようです。役員にならなければ負担は少なく、その差が大きいとは思います
-
イベント作品展、バザーの規模が大きいです。保護者も総出でお手伝いします。負担が大きいと思うこともありますが、その分、達成感もあります
-
保育時間延長保育は16時半まで。17時までやってくれると有り難いなと思っています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由。通ってる子供たちが生き生きとしてるから。他園はしつこい勧誘があったりしたが、この園は来るもの拒まずな感じが良かった
投稿者ID:6549141人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
たくさんの行事があり、こどもたちはいろいろなことに興味をもち、毎日が楽しいと言っています。親としては、大変ですが、子供にとってものすごくいいことだと思っています。
【方針・理念】
こどもの自主性に力を入れているようで、日々成長が感じられます。先生方もその方針に従って、こどもを指導されているようです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供にとっては行事も充実していて、楽しい幼稚園だと思います。ただし、先生への負担が多いようで、総合的には3にさせてもらいました
【方針・理念】
キッズファストを理念とされていて、それが徹底しているとは思います。行事も一つ一つ丁寧にしてくださいます
【先生】
ベテラン先生と若手先生がいらっしゃいま...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 安井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細