みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八条幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
文字通り自由
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長をはじめ、非常に熱心で子供のことをしっかり考えてくれている。園庭・プールが狭いのがマイナスだが、それ以上に充実した幼稚園ライフを送っている娘を見ると安心する。幼稚園のイベントに顔を出す程度だが、日々楽しく過ごしていることが十分伝わってくる。
-
方針・理念仲良くすることが一番といった感じで、輪を大切にしている。感謝の気持ちや協調性を中心に身に着けてくれる感じ。勉強勉強していないところが逆によく、遊びを通して自然と社会性が見につくのでよい。
-
先生みなさん子供を中心に考えてくれる方ばっかりでよい。幼児の演劇がうまくいったことを涙流して喜んでくれる先生に今まで会ったことがないがこの幼稚園には居てる。本当に心底子供が大好きな先生が多い。
-
保育・教育内容基本遊んでいる。教育教育していないとことが元々よかったので、期待に応えてくれている。良く遊び、良く学びといった感じで好感が持てる。勉強は小学校に行けばMUSTなので、この時期はしっかり遊んで、社会性を見につけれくれればよい。
-
施設・セキュリティ園庭が狭い上に、遊具を詰めているので走り回ると危ない。比較的街中なのでしょうがない部分があるので目をつぶった。ストレスなく子供は遊んでいるので良いのかも。。。。
-
アクセス・立地JRの駅からも徒歩圏内。少し遠方の祖父母もイベントごとで来ても困らない。立地的にも多方面から通園している子供さんが多く、広範囲に遊び相手がいて飽きていない様子。
幼稚園について-
父母会の内容母の会はあるようだが、父親としては特に何もない
-
イベント運動会、日曜参観、小リズム会、生活発表会、遠足、お泊り保育(年長のみ)、母の会のボウリングや卓球で保護者交流あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供本人の希望 2つの中から1つ選んだ
-
試験内容簡単な面接 たぶん名ばかりの入園試験だが、名前を言えるとか親離れできるか程度は見ているのでは
-
試験対策何もしていない。名前や年齢、返事することは日常生活で身についていたから
投稿者ID:360592人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
遠足が多い、イベントも多い、親の出番も多い、子供はすごく楽しんでいるのでとてもいいと思う、保育園に似てる感じでのびのび自由な感じがいい
【方針・理念】
あまりよくわからないが、いろんな事に力を入れている、自由にのびのびと保育園みたいな感じで、遠足も多い
【先生】
先生はみんな若くて明るくて元気で...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八条幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細