みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八条幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子どもがのびのび成長できる幼稚園
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育方針が共感でき、園長はじめ先生方みんなに浸透していて、幼稚園全体がしっかり一つにまとまって子どもの成長を見守ってくれるので安心して預けられます。
-
方針・理念「見て、触って、感じて、考える」といった、幼児期には「勉強」よりももっと大切な「学び」を重視した考え方にとても共感できます。
-
先生全ての先生方が、自分の担任の園児だけでなく、全園児の名前や性格を覚えてくれていて、園全体で子どもたちを見ていてくれてると実感できます。
-
保育・教育内容例えば、夏休みに入っていても、「サマースクール」などを開催してくれます。日常の園生活でも、イベントや遠足など驚くほどたくさん企画されます。
-
施設・セキュリティ設備上のセキュリティはもちろん、全ての先生方が全園児の名前や性格などを把握してくれているので、ソフト面のセキュリティも安心できます。
-
アクセス・立地ゴミゴミした街中ではなく、のんびりした雰囲気の立地です。通園は原則として「歩き」コースで、遠方の方には「バス」コースも設定されています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会へ出席したことはありませんが、運動会や夏祭りなどのお手伝いはしたことがあります。
-
イベント春に小リズム会(おゆうぎ会)、夏休み直後に夏まつり、秋は運動会、冬に生活発表会(おゆうぎ会)があります。年長さんは夏休みにお泊り保育があります。遠足は年に数回あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったことと、幼稚園の規模や保育方針が、私たちのイメージにぴったりだったので。
投稿者ID:1325572人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
遠足が多い、イベントも多い、親の出番も多い、子供はすごく楽しんでいるのでとてもいいと思う、保育園に似てる感じでのびのび自由な感じがいい
【方針・理念】
あまりよくわからないが、いろんな事に力を入れている、自由にのびのびと保育園みたいな感じで、遠足も多い
【先生】
先生はみんな若くて明るくて元気で...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八条幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細