みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 本願寺中央幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
保護者のモラルの低下が・・・
2016年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本願寺の境内にあり、周辺の幼稚園の中では広々とした印象の幼稚園です。
園内菜園があり、子どもたちは自分で育てたお野菜などに触れ「お恵みをおいしくいただく」ことでいのちの大切さを学んでいます。 -
方針・理念御仏様の温かいお心に触れることで、生かされていることを感じ、感謝の気持ちを忘れない優しい子どもに育つよう教育してくださっています。
自由遊びのなかで子どもが興味を持った分野を伸ばすよう見守って下さっています。
-
先生近年園児が増えているものの、自分のクラスだけではなくほかのクラスの園児の名前も周知しておられ、全体で園児をみてくださっていることが伝わります。
-
保育・教育内容長期休みを除いて、上限月3000円で延長保育をしてくださいます。
夏休みや冬休みなどの長期の休みは1日900円です。
仕事をされるお母様方も増えてきているようです。 -
施設・セキュリティ通用門には本願寺の守衛さんがおられるので安心です。
しかし、園のそばを観光客の方が出入りされるので外国人観光客の中には日本の趣き深き園舎を撮影する方も見受けられます。
それに気づいたときは守衛さんのほうからご注意いただいてはいるのですが。 -
アクセス・立地京都駅から少し離れていますが、バス停から近いので苦にはなりません。
幼稚園について-
父母会の内容役員が各クラス2名ほど選出され、その場合は行事ごとに準備・実行などで頻繁に集まりますが、役員でない方はほぼ幼稚園に顔を出すことはありません。
しかし、それが仇となっているのか、幼稚園の様子を知りたいという気持ちが暴走し園児の遠足先へ変装して隠し撮りに行く親御さんがおられたり、撮影した写真を外のクラスの方とメールで共有したりする親御さんがおられるなど保護者のモラルの低下が見受けられます。
-
イベント発表会、運動会、誕生日会などです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子から通っている信頼できる幼稚園なので。
投稿者ID:174297
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
運動場が広いので、おもいっきり走れ回れるところや、年長では竹馬が全員できるようになるなど、やり遂げることの大切さを教えています。
【方針・理念】
人間の根本的な「思いやり」「礼儀・挨拶」など、相手の気持ちを考える育て方を教えるとともに、自由さも与え、のびのびと過ごせる環境である。
【先生】
子供...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 本願寺中央幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細