みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 北白川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもの笑顔がたくさんみられる幼稚園
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学前の子供に一番大切な「遊び」を大変重視しています。お作法とか、お勉強とかをする幼稚園もあるようですが、そういったことはしません。
お外遊びが多く、園から直接いける森や沢に行って遊ぶことも、他の園や各家庭ではなかなかできないことです。
子供の気持ちによく寄り添ってくれていて、無理強いなどは一切しません。
PTAがないので、親の負担が少ないです。
お母さま方は、皆さんフレンドリーで良識のある方ばかり。子育てに対する意識、というか価値観が似ている方が多いと思います。 -
先生若い先生が多いですが、みなさんとてもしっかりしていて、こちらがびっくりするくらいです。先生同士も連携もしっかりしていますし、情報共有もできています。子供の特徴をよく見て、園で過ごしやすいように一人ひとり気を配ってくれます。
-
保育・教育内容年齢に合わせて運動遊びや外遊び、お部屋では粘土やお絵かき等をしています。運動はたまにプロの先生の指導があって、とても楽しいようです。お絵かきなどは、テーマが毎回あるようですが、なかなか描けない子がいてもゆっくりじっくり見守り、その子のやり方や提案に沿ってくれます。ダメ出しや無理強いはしません。年長になると、園長先生による俳句の時間があり、メリハリのある時間を過ごしているようです。園児が作った俳句(?)を発表したりするので、みな誇らしい気持ちになるようです。
-
アクセス・立地北白川の住宅街の奥、小高い山の上にあります。園に至る道は階段や坂道ですが、子供たちはひょいひょいと上り、たったかたーと下がっていきます。会談の途中、ふと視点を移すと、京都市内が一望でき壮観です。園庭からは大文字が見えます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からのお話。
-
イベント遠足(春:親同伴、秋:園児のみ)
生活発表会(6月・2月)
運動会
お買い物ごっこ
お楽しみ会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由「遊び」を重視、自然に触れ合う機会が多い、穏やかな先生が多い、そういう園を探していました。歩いて登園、というのも気に入りました。バスでは見つけられない路傍の花や虫たちに、子供の目がキラキラしています。
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由地元の友人は大切だと思うので。
投稿者ID:3531191人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
年間通じて行事が多すぎるため、一つのことにじっくり取り組むことがあまりできなかったように思われました。
【方針・理念】
当初思っていた内容ではなかった。あまり熱心な教育もなく、絵画や制作にしても、みな同じものが出来上がっていたように思った。
【先生】
若い先生が多い。一時期、多数の先生が同じ時期...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 北白川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細