みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の幼稚園   >>  鴨東幼稚園   >>  口コミ

鴨東幼稚園
(かもひがしようちえん)

京都府 京都市左京区 茶山・京都芸術大学駅 / 私立 / 幼稚園

鴨東幼稚園 口コミ

★★★★★4.67
(3) 京都府幼稚園ランキング 36 / 263園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      引越しや仕事の異動のためにいくつかの施設を経験してきましたが、これまでで一番リラックスして子どもを通わせられています。子どもも幼稚園が好きで、機嫌よく通っています。
    • 方針・理念
      園長先生が子どものことをよく見て、よく勉強し、よく考えてくれているなと感じます。他の先生たちも子どもを大切にしてくれます。
    • 先生
      親が言ってもなかなかきいてくれないことってありますが、幼稚園で教えてもらうとストンと入っていくようです。
    • 保育・教育内容
      リトミック(週1)、お絵描き教室(月1)、お茶会、お料理(月1・年長のみ)などがあって、子どもは楽しそうです。そういうのがない日も「楽しかった!」と言います。お勉強的なことはしていないと思います。
    • 施設・セキュリティ
      外部者に対して、いまどきの厳しいセキュリティ対策はしていないと思います。子どもにとってとくに危ないところはないと思います。園庭はこぶりですが、こじんまりした幼稚園なので楽しく遊べているようです。
    • アクセス・立地
      駐輪場、駐車場(2台分)が自転車や自動車をとめやすい場所にあります。歩いていくにも、比較的歩きやすいエリアにあります。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      保護者会の会合や保護者会のイベントが年に数回ありますが、参加してもしなくても大丈夫といった感じです。
    • イベント
      遠足(親子遠足もあり)、クリスマス会、発表会、その他いろいろ。
    • 保育時間
      基本は、9:00登園開始、9:30までに登園(イベントの日以外は少し遅れても大丈夫)、14:00お迎えです。延長保育は朝は8:00からで、夕方は18:00までです。学期中は、当日の申し込みでも延長できます。ただし、長期休暇中の保育は申し込みの期日があります。30分50円。土日の保育はありません。仕事をしている方でも、土日がお休みなら大丈夫です。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      自宅から通いやすい場所にあり、いい園だと知り合いに聞いて見学に行ったところ雰囲気が良かったので。
    投稿者ID:991562
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      人数が少なく穏やかな幼稚園という感じです。先生もベテランな方が多く、いつもにこにこ優しくて楽しい方ばかりです。小さい園庭で当初は心配しましたが、子どもたちは十分楽しそうです。
    • 方針・理念
      良い意味でとても「自由」です。先生方は無理強いをせず、こどもの気持ちを尊重して見守ってくれています。小さな園舎ですが、子どもたちはのびのびと朗らかな印象です。
    • 先生
      先生方みんなが、子どもの名前を覚えてくれていたり、その日の様子を教えてくれたりするので嬉しいです。
    • 保育・教育内容
      自由遊びが多い印象です。お勉強系はないと思います。リズム遊びや造形遊びはあります。
    • 施設・セキュリティ
      バスが通る道路に面していますが、特に高く目隠しになるような塀や壁がなく、丸見えです。
    • アクセス・立地
      落ち着いた地域にあり、バス停も近いです。スーパーも近くに多いので、送った帰りに買い物など、便利な立地だと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      年に2回くらいのペースでクラス懇談会があります。
    • イベント
      夏祭りや芋掘り遠足、ハロウィンパーティーなどあるようです。
    • 保育時間
      14時から18時まで預かり保育がお願いできます。その日の朝でもお願いできます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      人数が少ないのが決め手でした。一学年10-15人ほどです。小さな教会のある園舎もとても素敵です。
    • 試験内容
      特にありません。
    感染症対策としてやっていること
    毎日の体温チェック、先生方のマスク着用、お弁当の時間は1人ずつアクリル板で仕切られたテーブルで食べているようです。
    投稿者ID:800422
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      1年を通してのイベントが多く、子どもも毎日楽しく過ごしています。また、先生から子どもの日々に関する共有もしっかりしているので、安心して預けていられています。
    • 方針・理念
      子ども同士の付き合い方、ケンカしたときにどうやって解決するかなどを、特に丁寧に教えているように思えます。
    • 先生
      非常に明るく優しい先生方が多いという印象です。子どもも先生たちのことが大好きだといつも言っております。
    • 保育・教育内容
      あいさつはもちろん、お食事のときの必要最低限のマナー、例えば食べ歩きはしないなど、はきっちりと教えていただいているようです。
    • 施設・セキュリティ
      車の出入りの比較的多い道路の目の前に門があり、たまに門が開いたままになっているのが、なんとなく気になります。
    • アクセス・立地
      バス停が目の前にあるため、何かの事情で自転車が使えないときなど、良かったなと思っています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      参加できないことも多いため、あまり内容がわかりません。
    • イベント
      イベントでは七夕やクリスマスなどがあります。
    • 保育時間
      園庭の開放が少しの時間あるといった感じです。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      お家から比較的近く、雨の日でも通いやすかったのが1番の理由です。
    • 試験内容
      ないです。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の小学校です。
    • 進学先を選んだ理由
      お友達と一緒なので公立に通うことにしました。
    投稿者ID:533114
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

京都府京都市左京区の評判が良い幼稚園

鴨東幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鴨東幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
鴨東幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の幼稚園   >>  鴨東幼稚園   >>  口コミ

京都府 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

ふたば幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.05 (9件)
私立 / 京都市左京区 一乗寺駅
北白川幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.63 (10件)
私立 / 京都市左京区 茶山・京都芸術大学駅
保育所型認定こども園下鴨夢
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 京都市左京区 茶山・京都芸術大学駅