みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> ふたば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
いろいろなことが体験できる園
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価その子その子をしっかり見ながら、いろんな事を体験させてくれるので、子供も楽しそうに通っています。人気もあるのが納得です。
-
方針・理念いろいろなことに取り組むことをベースに、どの先生もこどもたちのことをしっかり見ており、優しいです。
-
先生若い先生もベテランの先生もおられ、登園時には皆さん元気いっぱいに挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容家では出来ない、造形の時間があったり、あらゆることに取り組めるようなカリキュラムが組まれています。
-
施設・セキュリティ住宅街の中にあるので少し手狭な感じはしますが、入口はロックで施錠されており、インターホンであけてくれる仕組みになっています。
-
アクセス・立地駅からは徒歩7分ほどありますが、住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気の立地で安心できます。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回あるかないかの程度です。園での様子も知れるのでいい頻度かなとおもいます。
-
イベント年間通して様々な行事があり、親参加のもの(運動会や発表会など)もあります。
-
保育時間延長保育も、希望すればお願いすることが可能です。(有料)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近さが一番の決め手でした。ほかには園内で給食を作っているところも魅力的でした。
投稿者ID:587458
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
色んなことを経験させて下さるので、学校に入学してから困らないですむ。舞台発表の場が多いので、表現する力がついたり、本の好きな子どもに育ちます。また、スイミングや英語など、楽しく指導していただき、指導して下さる先生がどの先生も親身で子ども思いの素敵な先生ばかりです。先生が素敵なのにもかかわらず、保育料...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園舎の建て替えがありキレイにかつ機能性のある建物にはなったが、保護者が観覧できるイベントで使うホールが縦長になったため狭く感じられ、なかなか前のように落ち着いてみることができなくなったため。
【方針・理念】
子供のいい点を伸ばすというところで負担を感じさせることなく成長していってる我が子を見てそう...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> ふたば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細