みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 薪幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
セキュリティがしっかりした楽しい幼稚園
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価今は小学校でたまに行きたくないって言いますが幼稚園の時は行きたくないとは行ったことがありませんでした。子供と先生が仲良く一緒にいろいろされてたので楽しかったのだと思います。親からしてもセキュリティもしっかりしてるので安心できました。
-
方針・理念こども一人一人に丁寧に対応してもらってたと思います。セキュリティに関しても登・下園の時も先生が必ず門のところに二人は立っていましたし、登・下園以外の時は電気錠で施錠されてインターホンで呼びかけて入るようになってたので安心して登園させることができました。
-
先生すごく園児に対して優しくいつも見守ってもらってるっていうのがわかったのと先生も可愛い先生で園児からもしたわれていて可愛い先生でした。
-
保育・教育内容仕事に行ってるのであまり詳しくはわかりませんが劇や運動会の時に園に行くと思考を凝らして取り組んでもらってるのがよく分かりました。
-
施設・セキュリティ最初にも書きましたが門のところでは登・下園の時は先生が必ず2名立たれてて登・下園以外の時は電気錠で施錠されててインターホンを押して開錠してもらうから安心でした。
-
アクセス・立地立地に関しては急な坂の途中にあるので正直大変な場所だと思います。小山を切り開いてできたような住宅街にあり坂の上からも下からも来れるようになってるので仕方ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容何に何回かは祖父母参観的なものがあったと思いますがあまり覚えてないです。むしろほとんど送り迎えはおばあちゃんにお願いしてましたので。
-
イベント運動会の時は子供と一緒に参加する競技がいくつもあり親も楽しむことができ楽しかったのと子供も喜んでました。
-
保育時間朝は8:00に送って行って夕方は延長保育の時は18:00までいけたように記憶しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ただ単純に家から近いっていうのが一番の決め手でしたが上の子も登園させてたので他に選ぶことは考えませんでした。
進路に関して-
進学先幼稚園のすぐ横にある公立の小学校
-
進学先を選んだ理由共働きということもあり公立の小学校に行くことは当然でした。
投稿者ID:635503
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どこをとっても文句のたけようがないとわたしは思っています。これからもお願いしていきたいとおもっています
【方針・理念】
先生がよい。子供のことをしっなり考えてくれていて頼りになる。こっちの要望にも応えてくれる
【先生】
担任のせんせいが若いけどしっかりしていて頼りになる。着替えとかもこまめにさし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
近くて便利なことが一番の理由。公立だし、保育料も安く、わざわざ高い金を出して私立の幼稚園に行かせる必要は無いと思っているから。
【方針・理念】
可もなく不可もなく、普通であることが一番大事だから。変な力の入れようがないから。
【先生】
可もなく不可もなく。普通に接してくれているから。それ以上の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 薪幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細