みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 薪幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
自然に囲まれたのびのびした環境
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い幼稚園だと思います。自然に囲まれていて山へのお散歩や遠足があったりと子供がのびのび楽しめる環境です。逆に言えば、のびのびして個性を伸ばす方針なので「教育・しつけ」の面では甘すぎると感じるところがあります。
-
方針・理念個性をのばしお友達同士との関わりのなかで自然と学んでいく方針はのびのびしていていいのですが、もう少し「教育・しつけ」を厳しくしてくれたらと思います。
-
先生若い先生は元気に、ママ世代以上の先生は良い相談相手に・・・といろんな先生とかかわれるので良いと思いますが、やはり「教育・しつけ」の面では甘すぎるところがあるのが難点です。
-
保育・教育内容最近は地元のサッカーのコーチなどが来て運動を教えてくださったり、近くのお寺に参りに行ったり、英語教育があり、普段とは違う園生活を送れる日が月に1~2回あり、子供も喜んでいます。
-
施設・セキュリティ発表会などが行われるホールが園児数・保護者数に対して狭いので、何かと場所取りになったりと「わが子をゆっくり見られないんじゃないか」という不安にかられます。
-
アクセス・立地山の中腹にあり、駐車場・駐輪場はなく、基本的に徒歩で通園ですが、赤ちゃん連れや妊婦さんなどは車がどうしても必要なときもあり、不便です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や延長からの話の他、保護者同士のディスカッションなど。
-
イベント運動会、遠足、PTA主催のお楽しみ会、生活発表会、バザー。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元の公立幼稚園に入りたかったからです。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34340
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どこをとっても文句のたけようがないとわたしは思っています。これからもお願いしていきたいとおもっています
【方針・理念】
先生がよい。子供のことをしっなり考えてくれていて頼りになる。こっちの要望にも応えてくれる
【先生】
担任のせんせいが若いけどしっかりしていて頼りになる。着替えとかもこまめにさし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
近くて便利なことが一番の理由。公立だし、保育料も安く、わざわざ高い金を出して私立の幼稚園に行かせる必要は無いと思っているから。
【方針・理念】
可もなく不可もなく、普通であることが一番大事だから。変な力の入れようがないから。
【先生】
可もなく不可もなく。普通に接してくれているから。それ以上の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 薪幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細