みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八幡第三幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
子供の支援をしっかりしてくれます。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価こどもが少ない分先生がしっかりみてくれます。のびのびとした校風でうちの子供には合っています。イベントも多彩で色々楽しそうに通っています。
-
方針・理念自分で考えてやらせてくれ、子供の話もしっかりと聞いてくれます。小学校や役所の支援機関とも連携してくれて、子供についての相談もスムーズです。
-
先生先生は担任の先生に副担任の先生がついてくれて(年少のクラス)雰囲気がとても良いです。先生も皆優しく指導してくれるので気が弱い私は助かってます。
-
保育・教育内容公立の割にはかなり色々な行事があり、さらに園参観もあるので園の雰囲気を掴みやすいです。うちの子供は未だ朝泣いて動かなくなりますが先生が上手く誘導して連れて行ってくれます。
幼稚園について-
父母会の内容今園の人数が少ない為かなり縮小していますがお祭りやバサーや運動会の準備を手伝います。ただ赤ちゃんがいる人や妊娠中の人は軽い作業に割り当てられるのでやりやすいかと思います。
-
イベント園の行事は遠足や運動会などがあります。役に当たっているとお手伝いで参加するため、より子供の様子がわかります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由何校か見学したのですがのびのびとした校風がうちの子供には合っているように感じたので決めました。あと保育料が安いです。
投稿者ID:460241
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊び等をのびのびとさせつつ、みるところはちゃんと見てくれている点が総合的にみて素晴らしいと思いました。
【方針・理念】
子供のペースに寄り添ってしっかりみてくれてもらって大変感謝しています。少人数制なのもうちには合っていてよかったです。
【先生】
朝の準備などをなかなか出来ない子にも寄り添って見...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
比較的自由にさせる方針の幼稚園だったと思います。先生にもよりますが、子供の個性を大事にしてくれていたと思います。
【方針・理念】
毎年、今年の目標みたいな事を掲げていたように思います。人数が少ない分、縦割りの時間もあり、同年代だけでないこどもたちの関わりも持てて良かったと思います。
【先生】
先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八幡第三幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細