みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八幡第三幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
先生も子供もママも、穏やかな園です。
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので、子供やママ同士も仲が良く、縦割りクラスなどの異年齢交流も積極的にしてくれているので、園全体で仲が良いです。
-
方針・理念異年齢交流や、小学校や地域との関わりを積極的にとってくれるので、子供が色々な経験でき、とても良いです。
-
先生しっかりと、子どもの様子を伝えてくださり、先生全員が子供の様子を把握されてるのがよくわかり、安心して預けれます。
-
保育・教育内容延長保育も4時半まであり、仕事だけでなく私用やリフレッシュでも取得できるので、ママにとって、すごくありがたいです。
-
施設・セキュリティ避難訓練などを定期的に行っているのと、小学校との連携をキチンと取ってくれています。門には常に鍵がかかり、カメラ付のインターフォンで応答なので、安心です。
-
アクセス・立地駐車場がないので、雨の日のお迎え時などは車で行く人にとっては不便です。あと、園バスが無いので不便です。
幼稚園について-
父母会の内容特に決まった父母会はないですが、園バスがないため送迎時に必ず親同士会うので知らない人はいないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が行く小学校区の幼稚園なので。
投稿者ID:153463
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊び等をのびのびとさせつつ、みるところはちゃんと見てくれている点が総合的にみて素晴らしいと思いました。
【方針・理念】
子供のペースに寄り添ってしっかりみてくれてもらって大変感謝しています。少人数制なのもうちには合っていてよかったです。
【先生】
朝の準備などをなかなか出来ない子にも寄り添って見...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
比較的自由にさせる方針の幼稚園だったと思います。先生にもよりますが、子供の個性を大事にしてくれていたと思います。
【方針・理念】
毎年、今年の目標みたいな事を掲げていたように思います。人数が少ない分、縦割りの時間もあり、同年代だけでないこどもたちの関わりも持てて良かったと思います。
【先生】
先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 八幡第三幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細