みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 神明幼稚園 >> 口コミ
神明幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価うちの子は宇治市の発達相談でおすすめされたので入園させました。もともと私学の幼稚園に入園させる予定でしたが、面談で入園を渋られてしまい、神明幼稚園に入園させました。園長先生も快く入園させてくださいましたし、引き続き行っている発達相談でも、「神明幼稚園なら安心」といった様子です。
-
方針・理念遊びの中で育つという理念なので、毎日のびのび遊んでいるようです。楽しそうに通っています。でも、ただ単に遊ぶだけではなく、自分で考える力も大切に考えているそうで、子どもたちが考える時間をゆっくり取っているようです。
-
先生子どものことを丁寧に見てくれるいい先生です。少人数なので、よく目が届いています。子どもが抱えている問題に、どのように対処すればよいかなども試行錯誤してくださいます。よく幼稚園での様子も教えてくださいます。
-
保育・教育内容子どもたちの様子を見て、遊びがベースの教育内容をしているようです。子どもたちが好きな遊びをベースにすることが多いのかな。AETの先生が来て、英語のゲームをすることもあります。夏休みの延長保育が今年は少し充実して、14時まで保育が延長されたのは大助かりです。
-
施設・セキュリティスクールサポーターのおじさんが門の見張りをしてくださっています。ただ、預かり保育のときはスクールサポーターさんが帰ってしまっているので、門が鍵で閉められているだけになるので、人の目があるといいのになと思います。
-
アクセス・立地うちからは子どもの徒歩圏内なので、うちからの立地はいいです。ただ、駅からは遠いので、遠くから通園されている方には不便かと。通園バスもないので、遠くから通われている方は自家用車か、本数の少ない京阪バス頼みなので、通園が大変かと。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回保護者交流会があります。バーベキューをして仲良くおしゃべりをしてきました。さすがに保護者会の会長になると、やることがいろいろあり、イベントの準備をしたり、市役所に要望を出したりします。
-
イベント参観がたくさんあるんだなと思いました。今のところ毎月参観がありますね。よく子どもの様子を見に行っているイメージです。
-
保育時間基本的に17時までは預かり保育があります。1時間あたり200円です。16時まで預けるという人が多いかな。前の月の中頃に預かり保育利用の届け出をしますが、緊急の時は、届け出を出したあとでも変更で預かり保育の利用もできます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私学に入園を渋られたことが決め手でした。「未就園児クラスに通われますか?(ひと月5000円くらいはかかる)」と、言われ、「未就園児クラスに通えば入園できるんですか?」と聞くと、苦笑いされ、悲しくなって神明幼稚園に入園を決めました。
-
試験内容ほぼないです
-
試験対策入園試験はありません。
投稿者ID:926465
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府宇治市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、神明幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「神明幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 神明幼稚園 >> 口コミ