みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 待賢幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
最高の環境で伸び伸び遊べる幼稚園です
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価砂遊びも、竹馬も、野菜収穫も、ウサギとの触れ合いもできます。
流行りの規律が厳しい幼稚園、習い事がたくさんの幼稚園とは違いますが、
広々した園庭でのびのびとした教育方針のもと、成長できますよ!
-
方針・理念伸び伸び育てる、教育方針はこの一言に尽きます。
子どもは遊ぶのが仕事、いろんな遊びを通して成長できます。
幼稚園の時期に育む、自然との触れ合い、砂遊び、お絵かき、走り回る
そんな体験を思う存分できます。 -
先生少人数の幼稚園なので、先生と子供の数がほぼ同じぐらいかも。笑
それぐらい目が届きますし、少人数ならではの安心感もありますよ。
先生もベテランの先生も多くいらっしゃるし、
その割に皆さんパワフルで元気なので、安心しています。 -
保育・教育内容京都市内のど真ん中にある幼稚園ですが、
園庭も広いし、園舎も広いのでなんでもできます。
雨の日は、室内で絵の具をしたり、遊戯室でとび箱や体操みたいなこともできるスペースがありますよ -
施設・セキュリティ頑丈なセキュリティロックがあるので、安心です。
この地域は、本当に治安が良いので、変質者とかそういう心配もないです。 -
アクセス・立地京都市のど真ん中。
二条城もすぐ、堀川丸太町のバス停からすぐです。
交通量も少なく、周辺立地は最高です、ら
大きなスーパーもあるので、送り迎えのついでに買い物も便利ですよ!
幼稚園について-
父母会の内容PTAの集まりとかがあります。あと、送り迎えの時に親同士がお話しして仲良くなれるのも、お友達が増えて嬉しいです
-
イベント運動会、遠足、消防署見学、育てた野菜の地域販売会など
コロナ禍で制限があって出来ないものもありますが、いろいろあります。 -
保育時間延長保育があります。夕方18時ぐらいまで預かってもらえる。
夏休み中も、預かってもらえる期間があります。
ただ、幼稚園なので共働き世帯は少し厳しいかも
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お友達がいたことや、広々のびのび遊べる環境、二条城など周辺の環境のよさ、治安の良さ、買い物などの便利さなど、基本的にいいことしかなかったです。
-
試験内容時間はありません、随時園児の募集をしています。
投稿者ID:7748551人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかくのびのびと学ぶことができる園です。少人数ならでは、先生の目も行き届き、安心して預けることができます。
【方針・理念】
こども一人ひとりの声に耳を傾け、向き合ってくれる園で、少人数ならではのいいところだと思います。
そして全力でこどもたちの気持ちを受け止めてくれます。
枠にとらわれない教育...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生は子供の話をしっかりと聞いてくれる。 子供の成長に合わせて、自主性を大事にしてくれる。 卒園数か月前からは、やや厳しい指導がされるようだが、先生の厳しい指導が急に始まるのか、子供はそれについていけずに少し辛い体験をすることがある。
【方針・理念】
子供の興味や関心を大事にしてくれるので、生活発...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 待賢幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細