みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 上賀茂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
のびのび自由な楽しい幼稚園
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供達にとってとても良い環境だと思います。行事やイベントも盛り沢山で様々な体験をさせてもらえます。園のカラーに子供達が染まるのではなく、子供達がそれぞれの良さをそのままに、のびのび成長していけるような幼稚園です。普段私から離れたがらない我が子ですが、幼稚園に行きたくないと言ったことは今のところ1度もありません。休みの日は幼稚園に行けないことにしょげることもある程です。毎日楽しそうに通っている姿を見るとこの園を選んでよかったと思います。
-
方針・理念読み書き・計算といったお勉強は一切させず、子供のやりたいと思うことを存分にさせ、その中で沢山の学びや経験を積んでいこうといった教育方針です。子供達各々の考えや気持ちを何より大事にしてくれます。
-
先生子供の話を良く聞いてくださり、どんなことでも一度きちんと受け止めてくれます。生活の上で必要な注意はもちろんしてくれますが、子供の考えを否定することなく、大人の意見を強要することなく、常に子供に寄り添ってくださっている印象です。安心して子供を預けられる先生方だと思います。
-
保育・教育内容子供のやりたいと思うことを存分に。先生が「今日はこれをやりましょう」と子供達を促すのではなく、あくまで子供達主体で動いているように思います。ただ、全ての時間を子供達がやりたいと思うことをするだけでなく「今は皆でこれをやりましょう」といった時間もちゃんとあります。行事やイベントも盛り沢山で様々な遊びや体験をさせてもらえます。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、保育室より広めの遊戯室があり雨の日でも十分に活動できます。絵本室も充実しているので図書館に行かなくなりました。登降園時以外は門も施錠され監視カメラもあるのでセキュリティ面も心配ないと思います。
-
アクセス・立地園バスが無いので自宅から距離がある方は不便かもしれません。徒歩圏内に上賀茂神社・賀茂川・植物園など、子供達が遊びに行ける場所が沢山有り恵まれた環境だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容全員何かしらの委員になります。行事やイベントの企画・運営・お手伝いなど、保護者が関わる機会が多くあるように感じます。ただ、仕事をしている、下の子がいるなど各家庭の事情を考慮して、各々が出来ることを無理の無い範囲でやるといった感じです。
-
イベント運動会や生活発表会などの定番のものはもちろん、子供達が園で育てている野菜を収穫して調理するカレーパーティーやポップコーンパーティーなど、食育に関わるものが多くあります。遠足も様々な場所によく行きます。珍しいものでは年中時に陶芸教室でお抹茶椀を作り、年長時にその器でお茶会をするなんてものもあります。今年は無理でしたが、例年ですと葵祭や祇園祭など地域のイベントにも関わらせてもらえるようです。
-
保育時間保育時間は9時から14時まで(水曜日は午前保育)です。その後最長18時まで延長保育が可能です。延長保育はとても気軽に申し込めます。土日祝の休日保育はありませんが、夏休みはお盆期間の休園日を除いて割りと毎日開いていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上賀茂小学校に入学予定の為、小学校の敷地内にあり、園と学校の連携も取れているので、子供が小学校に上がる時に一番不安が少なく進学できるのではないかと思いました。幼稚園では、言われたことを上手に出来るようになるより「これがやりたい!」と自分で考え、発言できるようになってほしいと思っていたので、園の方針にも好感がもてました。先生方や通っている園児達、保護者の方々など園の雰囲気もとても良く入園を決めました。
投稿者ID:7860711人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供達にとってとても良い環境だと思います。行事やイベントも盛り沢山で様々な体験をさせてもらえます。園のカラーに子供達が染まるのではなく、子供達がそれぞれの良さをそのままに、のびのび成長していけるような幼稚園です。普段私から離れたがらない我が子ですが、幼稚園に行きたくないと言ったことは今のところ1度も...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の幼稚園 >> 上賀茂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細