みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 米原幼稚園 >> 口コミ
米原幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広いので外でのびのびと遊べますし、木登り用の木もあります。
完全給食なので、子どもが家では食べなかった野菜も食べてくれるようになりました。 -
方針・理念心豊かにたくましく遊びこむ子どもの育成
〈めざす子ども像〉
?自分から進んでする子
?友だちとかかわる子
?たくましく遊ぶ子
が理念になっているので、どの行事も先生がこどもと一緒になって考え、準備を進めていってくれます。 -
先生どの先生も明るくていつも笑顔で接してくれます。
子どもどおしのけんかなどでもそれぞれの意見をきちんと聞いて、子ども自身が何が悪かったのか、相手の気持ちを考えるように諭させてくれています。
帰りの際にはその日の子どもの様子を話してくださいます。 -
保育・教育内容市立の幼稚園なので、9時から14時までと保育時間が短く、延長保育もありません。
長期休暇も小学校と同じだけあり、長期休暇の預かり保育もありません。
米原市が幼保で同じ教育なので、国語算数などの勉強の時間がないのが、少し残念です。 -
施設・セキュリティとても良い意味でも悪い意味でも開放的な幼稚園です。
しかし避難訓練は毎月あり、子どもたちへの対応はしっかりしてくれています。 -
アクセス・立地バスの送迎はありません。
駐車場は広くて車は停めやすいのですが園から少し離れているので多少送迎に時間がかかります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものはありません。
PTA役員と学級委員があり、それぞれ保護者の投票で決まります。
1度、役員か委員になると、以降3年は免除されます。 -
イベント学期ごとに「保護者参加」という、保護者参観があり、その他は運動会、焼き芋パーティー、親子遠足など多数あります。夏には「夕涼み会」という夏祭りが、PTA主催でとり行われます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由米原市は私立の幼稚園がないので、必然的にこの幼稚園になります。
投稿者ID:1689491人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
滋賀県米原市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、米原幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「米原幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 米原幼稚園 >> 口コミ