みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 中主幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
地域に根付いた幼稚園
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価旧中主町で幼稚園一つしかないため、園児が多すぎ、登園エリアが広すぎる。園庭はひろびろしており、運動するスペースは充分にある。
-
方針・理念方針、理念について、特に意識していなかったが、幼児教育としては良いと思う。(集団行動や、基本的な学習姿勢等の小学校の前準備として)
-
先生ひとクラス、担任の先生と、副担任の二名体制が敷かれており、園児一人一人にまで注意をしてもらっています。
-
保育・教育内容季節の行事、雛まつり、七夕飾り等を通じて、子供の教育を進めてもらった。また、延長保育制度もある。
-
施設・セキュリティ田んぼの真ん中にあり、不審車両、不審者の通報もされたこともあが、基本的に子供だけでの行動はないので、園の防犯対策を信頼してる。
-
アクセス・立地旧中主町全体から登園しており、送迎バスは不可欠。また、バス通園以外の保護者も自動車で送迎する方が多いが登録車以外の駐車場スペースがない。
幼稚園について-
父母会の内容参加したことがないのでわからない。
-
イベント運動会、遠足(三上山登山)がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由市内の通園学区に基づいて入園した
投稿者ID:53065
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
両親が働いている園児は18時までの延長保育が受けられるところが良い点だと思います。特別悪い点がないので4の評価にしました。
【方針・理念】
園の方針・理念を知らなかったし、積極的にアピールされていなかったように思います。多くの保護者は園の方針・理念にあまり関心がないと思います。
【先生】
大規模...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もない。旧中主町で一つの幼稚園のため、通園範囲が広い、通園バスはある。小学校も一つなので、ほぼ全員知っている状態で、上に上がれる。
【方針・理念】
可もなく不可もない。方針・理念については、特に考えたことはない。毎日元気に楽しそうに通園していたので、それでよいと思う。
【先生】
可も...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 中主幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細