みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 伴谷幼稚園 >> 口コミ
伴谷幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびと過ごせて、絵本の数も多く、先生方も優しく、でも叱る時はきちんと叱ってくれて、私の子供は毎日楽しく通うことができました。
-
方針・理念周りが山や田んぼに囲まれているだけあって、自然と触れ合うことに力を入れています。信楽焼きで使う土遊びがあったりもしました。
-
先生私の子供は加配を頼んでいましたが、毎日しっかりと見てくれました。どの先生方も明るい挨拶をしてくれて、子供たちも楽しく通うことができました。
-
保育・教育内容公立なので、私立のようにあれをしてこれをしてはなかったが、バランス良く保育をしてくれていました。
-
施設・セキュリティ遊具の数もそれなりにたくさんあって、子供がどの遊具で遊ぶかも選べるぐらいです。木の近くにある遊具は季節によって蜂が巣を作ったりしていたので、そのために使用禁止になることもありました。
-
アクセス・立地周りに何もないので駐車場の心配はありません。雨の日はグラウンド駐車場より砂利の駐車場の方が人気です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのはなかったと思います。4月と3月にPTA総会があるぐらいです。
-
イベントパパママ先生という、保護者が先生になり子供たちと一日園で過ごす行事がありますが、普段家で子供に聞く園生活を実際に一緒に経験できる良い機会だと思いました。
-
保育時間8:30?9:00の間に送って行って、お迎えは週替わりで13:20か13:40です。延長保育はありますが、私は利用したことがありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園ではなく幼稚園で考えていたので、一番近い所で選んだからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校に通っています。
-
進学先を選んだ理由何も考えず選びました。
投稿者ID:589253 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育的視点(学力的な)ではあまり積極的な取り組みはされてませんが、のんびりした子どもらしい生活ができる園だと思います。また
-
方針・理念のびのびと過ごす優しい子ども…といった感じですので、そのとおりであったように思います。子どもはどろんこになりながら成長し、学びとるもの…といった感じです。
-
先生先生方みなさん明るくて思いやりを持っておられて、素敵な方々が多かったです。けれど、それはトップによると思うので、年によって大きく異なるようにも思います。
-
保育・教育内容延長保育などは仕事などの理由は一切だめなので、あまり頼りにはできません。上の子の授業参観などは大丈夫です。けれど申請は1週間前までできびしいです。
-
施設・セキュリティ建物自体が古いので不便なこと、防犯的にも不備があると思います。日々の子どもたちへの指導はされてると思いますが…
-
アクセス・立地立地面では自家用車必須で、スクールバスもありませんし、なかなか不便だと思います。毎日自家用車での送迎も結構大変です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話や、学期末ごとに懇談会をされます。
-
イベント運動会、年始はお茶会、PTA主催のバザーなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学区内の公立幼稚園だったから。仕事に出る予定もないので幼稚園にした。
投稿者ID:132874 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現代の子どもたちにとって大切なのびのび遊ぶということを大切にされています。ただ保育時間の短さが難点で送迎もバスなどないので大変です。
-
方針・理念幼少期の教育の原点の子どもらしさが育つ、教育方針だと思います。幼少期の教育的指導は個人的には望みません。
-
先生現在の先生方は素晴らしい方々で保護者として幸せに感じています。ただ市の職員方ですので、異動がありますので、年度によって変化があるのが残念です。
-
保育・教育内容のびのび。という点ではいいですが、保育時間のみじかさ、その割に利用料は安くはないですし、融通の利かなさは市の努力が足りないと思います。
-
施設・セキュリティ現代においては田舎ではありますが、設備的には甘いような気もします。先生たちの玄関側には防犯用スプレーは置かれています。
-
アクセス・立地自動車がないと不便な立地です。駅はもっての外というくらい遠いです。バスはありますが、本数が少ないので、結局不便です。
幼稚園について-
父母会の内容園長担任からの話、保護者同士の話し合い
-
イベント運動会、バス遠足、親子活動
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学区内であったため。
投稿者ID:50306
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
滋賀県甲賀市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、伴谷幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「伴谷幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 伴谷幼稚園 >> 口コミ