みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 治田東幼児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
担任以外でも子供に気をかけてくれる園
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児園と保育園が合併したせいで、建物の構造がややこしくなっていて困惑しました。先生方も子ども一人ひとりの成長に合わせているように感じます。情報も共有されているみたいで、担任以外の先生でも声をかけてもらっていて安心です。駐車場はありますがよく渋滞しています。
-
方針・理念方針・理念については、興味がないためよく覚えてないので評価できないです。どこにその方針をうたっているのかも知らないです。
-
先生3回くらい迎えの時間に5〜10分ほど遅れることがあったのですが、連絡を入れると急な話にも係わらず、快く預かってくれました。
-
保育・教育内容一人ひとりの成長が違う時期なので、その子に合わせた教育法をとってくれているように感じます。延長保育を頼むのに、前の週の水曜日までに届けないといけないというのは困ります。
-
施設・セキュリティセキュリティは甘いかもしれません。登園・降園時間の門は開きっぱなしで、こどもが走って登園していく分にはいいのですが、降園されると道路に走っていくので怖いです。
-
アクセス・立地歩道と車道がきちんと分離されていない道路もあり、まっすぐ歩かない子供を連れていると危険を感じることもあります。
幼稚園について-
父母会の内容参加したことがないので分からないです
-
イベント自分の子の誕生月の誕生会の日に保育参加できます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由志望動機はないです。市が決めた通りです
投稿者ID:51504
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
子どもことで悩みがあったらいつでも聞いてもらえました。降園時間には、今日の様子など、したこと、できることが増えたことを話してくれるので、よく子供の様子をみてくれているなと感じます。保育園と幼稚園が合併したせいでしょうか、園内の構造がちょっと複雑です。
【方針・理念】
一応、方針や理念はあるみたいで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
もともとあまり外遊びをしなかったし、お友達もいなかったので、入園は心配したけど、先生も好きになりお友達と毎日楽しく遊んでいるのを見て安心欲を言えばもっと教育に力を入れてほしいなと思います。
【方針・理念】
正直幼稚園の方針はわからないため低い評価にしました。でも自立をするようにどんどん自分でするこ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 治田東幼児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細