みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 治田東幼児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
色んな遊びや集団生活を教えてくれる園です
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もともとあまり外遊びをしなかったし、お友達もいなかったので、入園は心配したけど、先生も好きになりお友達と毎日楽しく遊んでいるのを見て安心欲を言えばもっと教育に力を入れてほしいなと思います。
-
方針・理念正直幼稚園の方針はわからないため低い評価にしました。でも自立をするようにどんどん自分ですることが増えてます。
-
先生最初はどうかなぁと思いましたが色々と相談にのってもらったりそばで見てたりして子供が好きな先生だなぁと思いました。
-
保育・教育内容幼稚園なので知育とかあるのかと思ってたのですが、保育園と内容が同じなのでそこはがっかりでした。長期休暇の預かり保育があればなぁと思います。
-
施設・セキュリティあまりセキュリティには力を入れてないですが、防災の訓練はつき1くらいされてるので、災害があったときは安心かなと思います。
-
アクセス・立地家からは近くていいのですが、車がよく通るので危ないと思います。横断歩道や保護者の車の運転の荒さを注意してほしい。
幼稚園について-
父母会の内容つき1何かのイベントがあり保護者も安心かなと思います。参観日とか見ていたらいつも家では見れない一面を見れて面白いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて、子供にお友達をつくってほしいのとイヤイヤ期がふごかったので、集団生活で少しはましになるかと思ったので。
投稿者ID:137536
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
子どもことで悩みがあったらいつでも聞いてもらえました。降園時間には、今日の様子など、したこと、できることが増えたことを話してくれるので、よく子供の様子をみてくれているなと感じます。保育園と幼稚園が合併したせいでしょうか、園内の構造がちょっと複雑です。
【方針・理念】
一応、方針や理念はあるみたいで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
もともとあまり外遊びをしなかったし、お友達もいなかったので、入園は心配したけど、先生も好きになりお友達と毎日楽しく遊んでいるのを見て安心欲を言えばもっと教育に力を入れてほしいなと思います。
【方針・理念】
正直幼稚園の方針はわからないため低い評価にしました。でも自立をするようにどんどん自分でするこ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 治田東幼児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細