みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の保育園 >> 中洲こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
アットホームな園です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然の多い土地柄、自然と触れ合う機会が、ものすごくありました。なかなかできない貴重な体験ができるため、入れて良かったと思える園でした。
-
方針・理念方針や理念という、堅いイメージはない園でした。とくに、意識してかんがえたことはありません。園長先生もほんわかした方が多く、子供たちも落ち着いていたとおもいます。
-
先生少人数なので、担任の先生以外のすべての先生にも、きちんと覚えてもらえていました。若い先生が多かったので、子供たちの外遊びにも、なんら影響はありませんでした。
-
保育・教育内容行事が本当にたくさんあって、日ごろ家庭だけではカバーできない日本の行事などをとりいれていました。英語の授業もあり、時代に即したところもありました。
-
施設・セキュリティ地域の皆さんの協力や、警察の方の連携など、最低限のことはできていたとおもいました。
-
アクセス・立地駐車場の確保がむずかしく、毎年地域の方のご厚意で、とめさせていただいていたので、1年ごとに駐車スペースを買えなければいけないという問題がありました。
保育園について-
父母会の内容父母会と名の付くものはありませんでした。入園してから、割と早い時期に、保護者の集まりである茶話会というのが開かれていました。
-
イベント運動会・夏祭り・マラソン大会。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仲のいいお友達がそこに入るのを決めていたため
投稿者ID:134497
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
地域密着型で、普段知り合うことのない、お年寄りのところにもつれていってくれて、お世話をする体験をさせてくれる。
【方針・理念】
園長の意見がきちんとかたまっていて、なかなかぶれないところがいい。しっかりしていると感じる。親の意見ではぶれない。
【先生】
どんなことにも、耳をかたむけてくれて、こち...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
ひなぎくこども園
(滋賀県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の保育園 >> 中洲こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細