みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 高宮幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
外遊びを沢山させてくれる。
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個人の良い部分をよく見ていてくれて、引き出してくれます。どこでも一緒かもしれないが、ギリギリの先生の数なので、目の届かないところも沢山あります。ずる賢い子供は、陰でほかの子供をいじめたりしていても、先生にはわからない事があったそうです。
-
方針・理念個人の良いところを引き出してくれるので、うちの子は、自分のやりたいことを友達に積極的に提案して、遊んでいました。
-
先生先生によって違いはあるが、みなさん楽しそうに子供に接してくれます。担任教諭は、とてもはきはきしていたので、接しやすかったです。
-
保育・教育内容有料で1時間だけ延長保育があります。長期休みの預かりはありません。あいうえおや、英語などの勉強は、ありません。
-
施設・セキュリティ古い園なので、防犯カメラなどはありません。車で通園される方もおられますが、駐車場はありません。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、目の前は小学校です。駅からは遠いですが、町内の子供が通う園なので、問題はないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありませんが、PTAはあります。
-
イベント春と秋の遠足、PTAのバザー、運動会、クリスマス会、生活発表会などがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気や、先生や子供たちが楽しそうに活動していたので
投稿者ID:53549
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
のびのびとしていて、いっぱい体を動かしたり、泥んこ遊びをしたりしてくれます。うちの子は、ちょっと潔癖で裸足になるのが苦手でしたが、強制せず、個々に合わせて苦手克服の手伝いをしてもらっていました。年長さんのころには、早く泥んこしたいと毎日1番に登園していました。給食はなくお弁当です。冬場は、保温庫に入...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
個人の良い部分をよく見ていてくれて、引き出してくれます。どこでも一緒かもしれないが、ギリギリの先生の数なので、目の届かないところも沢山あります。ずる賢い子供は、陰でほかの子供をいじめたりしていても、先生にはわからない事があったそうです。
【方針・理念】
個人の良いところを引き出してくれるので、うち...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 高宮幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細