みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 瀬田南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
とても自由。広い園庭っていいですよ!
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても自由な幼稚園です。こどもたちは伸び伸び育っており、本来の幼稚園のあるべき姿かなと思います。
子どもは毎日外で駆け回ってかなり体力がつきました。私自身はかなり運動オンチだったので、年少で鉄棒や雲梯ができるなど、みんなすごいなぁと驚いています。
2時に保育が終わるので、習い事をしている子もたくさんいます。 -
方針・理念自分で荷物を持つ、挨拶するなど、自立への第一歩として相応しい教育方針だと思います。
-
先生例年は年少の最初の頃は地域のボランティアの方にお世話になっていたようですが、2020年はコロナのせいで来ていただくことができず、最初は特にすったもんだでした。(2021年は少し復活したようなので良かったと思います。)先生方はとても大変だったと思います。
基本的にはかなり自由な園風で、子どもたちは伸び伸び育ってますね! -
保育・教育内容ぶらんこをこまめに外してロープにしてみたり、吊り輪?にしてみたり、色水遊びのためにきれいなお花が用意されていたり、工事に使う配線リール?をカラフルにして遊具として置かれたりと毎日かなり手をかけて園庭を作られています。砂場の道具もいつもキレイにされています。
秋の作品展は子どもたちが本当に自由に好きなものを作り上げていて感動しました! -
施設・セキュリティこんなもんかなと思います。こどもが勝手に外に出ないような仕組みはちゃんと作られています。
-
アクセス・立地普通です。バスがあったらもちろん楽でしょうけど、徒歩や自転車で通園して、先生と話す機会もあり、放課後の園庭開放時に子供の様子を垣間見ることができるというのはとても意義のあることだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容コロナで全然なかったです。ママ友は送り迎えで自然とできます。
-
イベントコロナで少なくなったと思いますが、外での入園式、各学年別の運動会、作品展、遠足、マラソン等最低限のものはちゃんとありました。
プールは今年に期待してます。 -
保育時間預かり保育は近隣の私立と比べるとかなり安いと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広い、毎日様々な遊具を生かして園庭を作られている、小学校が隣でお友達がたくさんできそう
投稿者ID:7377621人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の幼稚園 >> 瀬田南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細